※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
碧好き
家族・旦那

離婚後、母と同居しています。先日、遊びに来た甥っ子(妹の子、中1)の…

離婚後、母と同居しています。
先日、遊びに来た甥っ子(妹の子、中1)の行儀悪かったので(寝転がって食べてた)注意したところ、「居候のくせに」と言われました。
私もキレましたし、普段は甥っ子に激甘な母もさすがに怒りました。
が、本人からも妹からも謝罪がありません。
妹の旦那さんは単身赴任なんですが、チクっても良いですかね?

コメント

mamari

妹の旦那さんにわざわざ言う必要はないかと…
妹さんに、謝罪はないのかと聞きましたか?

  • 碧好き

    碧好き

    聞いてはないです。
    ですが、今までも
    息子のおもちゃを壊す
    勝手に冷蔵庫を開ける
    賃貸アパートで大騒ぎをする
    などしていても、子供に注意をする事はないですし、謝られた事もないですし、子供に謝る様、促す事もないです。

    • 5月26日
  • mamari

    mamari

    碧好きさん、もしくはお母様から妹さんに子供にはいけないことをしたらきちんと注意するのうに促すよう伝えるのが一番かなと思います😊

    • 5月26日
🔰

仲がよろしいならちくるのもアリかと思いますが...妹さんとの関係悪化しちゃわないでしょうか

あと甥っ子本人はまあ思春期で謝るという行為が難しいとしてそれを目の前で見てた??妹さんからは謝罪がなかったということでしょうか??
ということは妹さんもうっすらそういうこと思ってるのか甥っ子とそういう話をしたことあるのか...
それともただただ謝るタイミングをしくじったか....

でも中一の思春期とはいえ申し訳ないですが大変口が悪いですねw普通身内に言っちゃいけない言葉って中一くらいの大きいお子さんならなんとなくわかるはずなのになー....

deleted user

私なら直接妹さんに言いますね…。というより、かなり口悪いですね💦

碧好き

ありがとうございます。
甥っ子はADHDの診断もあるのですが、妹も母も深く考えていない感じがあるのに、こういう事がある時だけADHDだから仕方ない、というスタンスです。
でも、こういう言動見るとむしろアスペルガー?と思ってしまいます。
だからと言って謝らなくてもいいとはならないので、一度妹と話してみる事にします。

さゆあゆ🔰

妹さんの子供さん(中1)が
[居候のくせに]って言うって事は妹さんが(自分家)なんやかんや家で言ってるんでしょうね😵💨
そこは妹の旦那さんに言うとかじゃなく妹さんと話し合うのが筋かと思いますが❗

  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    上記の文面読ませてもらいましたがADHDがあるからって関係ないですし逆にだからこそ教えないと行けないのでは❓って思いますが。

    • 5月26日
  • 碧好き

    碧好き

    ありがとうございます。
    母が姉妹差別、孫差別があり、とにかく妹一家が可愛くて仕方ない様で、母が居ると注意する事も止められたりしてしまうので、そういう母の態度を見て、甥っ子も私を見下してるんだろうな、と思っています。
    話をするときは母抜きでしようと思います

    • 5月26日
  • さゆあゆ🔰

    さゆあゆ🔰

    姉妹の親御さん(お母さん)が原因なんですね😵💨
    碧好きさんは離婚後お母さんと同居、姉妹差別的な事があるのなら自分の親でも一緒に住んでる事がしんどいでしょう。

    お母さん抜きで妹さんと話し合ってみて下さい☺️

    • 5月26日