
実父の比較に悩んでいます。自分や子供を他人と比べてしまい、傷つくことが辛いです。個性を大切にし、成長を楽しむことが大切だと感じています。
実父の何気ない言葉に苛苛してしまいます。
他人の子供と比べられることです。
彼処の家では頭がいい、や
彼処の家では部活で全国大会へ行った。
彼処の息子は、彼処の娘は、、、
比べられている事に苛苛してしまい
当たってしまう自分が大人気ないです。
比べられる事がこんなにも嫌と感じているのに
同じ事をしている自分、、我が子にも他人と
比べてしまう自分にほんとイライラします。🤦🏻♀️
結局は子供にとっても自分にとっても一番
傷付くのって、比べられては評価され憶測で
アリもしない事を適当に言われる事なんですよね。
個性も大事。
小さな身体で一歩ずつ前に進んでいる我が子。
他人と比べて落ち込む時間を作るより
他人の情報なんて鵜呑みにしないで今しか見れない
成長を楽しめたもん勝ちですよね。
ちょっと語っちゃいましたが、
書きたくて書いちゃいました🙍🏼♀️🪐
- はじめてのママリ🔰

みちゃこ
うちの父もまさにそれです。
小さい時から比べられてきました。よくよく考えたら、父自身が学歴コンプレックスだったり、自信がない人なんだと思いました。
嫌になりますよね。
コメント