
1歳児のアトロピン点眼について悩んでいます。息子が眼鏡を作るため、1週間アトロピンを点眼していますが、さし方に困っています。寝ている時にさすよう指示されたが、寝つきが悪いため困っています。起きている時にさしても嫌がります。経験者や視能訓練士のアドバイスが欲しいです。
1歳児へのアトロピン点眼について教えて頂きたいです😢
1歳1ヶ月の息子が遠視による弱視のため矯正の眼鏡を作るんですが、
検査のために1週間アトロピンを1日2回点眼しなければいけません。いま3日目ですが、いまだに我が子にあったさし方を見つけきれません‥‥
病院では寝ている時にさすよう指示されたのですが、もともと睡眠が安定してる子ではないので、寝入ったタイミングでさしても起きて泣いてしまいます。そしてなかなか寝ないのでもう片方がさせません。朝は朝寝のタイミングでさすのですが、やはり泣いてしまい、そのあと寝なくなります‥
起きてる時にさしてみましたが、とても嫌がり、目を強く瞑ってしまってなかなかさせません‥
ちゃんと検査できるか不安で、目薬をさすことを考えると気持ちが落ちてしまいます。
経験した方や視能訓練士の方など眼科で勤務経験がある方などのアドバイスを頂きたいです😢😢
- 男の子まま(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

まま。
自分が目薬とか目の中に直接入れるのが苦手で😭いつも目尻のアイライン引くところ当たりに垂らして目の中に入るようにしてます…!
子供を横向きに寝かせて点眼を指すと同時に一瞬だけ目を開けるとかどうですかね…?

はじめてのママリ🔰
寝ている時にとアドバイスされますが我が子は眠りが浅いので無理でした😢アドバイスにはなりませんが主人がいる時は2人がかりで自分でする時は子供の両手を自分の足の下に入れ固定して力ずくでやってました💦
-
男の子まま
コメントありがとうございます!!
息子も眠りが浅いので寝てる時はとてもハードルが高いです😢😢
起きてる時は力づくになりますよね😔💦
経験してる方がいると思うと心強いです!!
わたしも頑張ってやってみます😭✨- 5月26日

Mon
もう遅いかな?今質問見つけました、人肌にあたためて(手のひらで包み込んでおく😉)寝入って15分くらいしてからさすと起きませんよ!
寝入って少しすると深い睡眠状態になりますから、そこを狙って、人肌にしておくと、多少染みる目薬でも起きない確率高いかなと!
-
男の子まま
コメントありがとうございます😊!
寝て15分ぐらいでさしてたんですが、
息子は敏感なのか起きてしまいました🥺💦
何度かやってみましたが泣くので諦めました😂
今回なんとか検査できたので次の検査の時もこの方法トライしてみます!✨
ありがとうございます🙇♀️💗- 6月1日
-
Mon
息子さん、危機の察知能力が高いんですね😉アトロピンはすっごくしみる目薬だから、ママも頑張りましたね🥺
お疲れ様でした🥲- 6月1日
-
男の子まま
嫌がる息子の姿に心を痛めていたのでそう言っていだだけると救われます😭
ありがとうございます💕- 6月4日

まーちゃん
手術の為術前から目薬をやってます!目薬の種類は違いますが😅
うちのやり方ですが、
押さえつけることや目を開けたりすることは基本してません!
おもちゃを持たせるかなどして寝かせてその隙に目に入れてます🤣
目をつぶられて失敗もありますが瞬きでなんとか入ってます!
1つの病院では同じようなやり方でやってもらってます!
もう1つの病院では絶対に目をあけられるのでめっちゃ泣きますが🥺
良ければ3項までに😊
男の子まま
コメントありがとうございます!!
閉じてる時にさしてみるのありかもしれないですね!☺️
明日さっそくトライしてみます💪✨
できますように🙏💦