
保育園について、育休中の点数が低いため、来年4月から息子と9ヶ月の赤ちゃんを預けて働くことで保育園入りやすくなるかどうか、託児所でも良いが2人一緒の方が入りやすいか相談したいです。
保育園について教えて下さい!
今2歳(今年3歳)の息子が小規模保育園に通っていて、来年3月卒園なのでまた保活しなければなりません。
系列の保育園は校区とは離れているので、家の近くで希望しようと思っています。
私は産休、育休中で、今年7月に赤ちゃんが産まれるのですが、育休中って点数低いですよね?
来年4月から息子と9ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けて働いたほうが保育園に入りやすいでしょうか?
職場に託児所も付いてるので、赤ちゃんのほうは託児所でもいいのですが、2人一緒の方が入りやすいとかありますか?
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ママリ
同じ市内ですか??
私のところは激戦区ではない、ってのもあり優先的に入れるようにしてくれていましたよ!
系列の保育園は保証されてますが、違うところが良ければそこを選んだとしてもほぼ入れる(調整する)って役所の人に言われました!
ただ、私の住んでる自治体は融通がすごくきくので他のところはその対応が普通なのか、絶対入れるかはわかりませんが😂

ままり
自治体にもよる気がします!
育休中だと入園できない市もあるので確認した方がいいかもです。
入園激戦区なら2人同じ園は難しい場合もありますが、、
ちょうど3歳児クラスは幼稚園への転園などで空きがでる可能性高い、かつ0歳児ならまだ入りやすいので、同園にできる希望もあるかもですね。
それか下の子は託児所で、上の子は幼稚園+学童とかもありですね。
-
ままり
ありがとうございます!
確かに3歳と0歳のほうが同時入園の可能性は高いですね!
1歳だと厳しいと聞きますし💦
できれば一番上の子が通っていた保育園がいいなと思ってるのですが🤔
育休中でだめとなると厳しいので市役所に確認してみます!- 6月1日

ひよこちゃん
私の住む自治体では、小規模園を卒業する子は新規入園児より優先度高かったです。
ポイントの差は関係なかったような。
ただ、0歳の方が1歳より確実に入りやすいのと、別々の園は送迎やイベントがめんどくさい、同時入園で下の子のスコア高くしてくれる場合もあるので、入れるなら同じ園に来年の4月同時がいいと思います。
-
ままり
ありがとうございます!小規模園卒業の子は優先度高いんですね!少し安心しました😃
市役所で確認したら教えてくれますかね
そうですね、来年の4月同時がよさそうな気がしてきました!
同時入園で考えてみようと思います😄- 6月1日
ままり
ありがとうございます!
同じ市内です。うちの市はやや激戦区?なのか、息子は希望のところには入れず、最後の最後にここなら入れますよって紹介された小規模に今通っています。
系列の保育園は優先的に入れると市役所の人が言ってましたが、ほかの園はどうかなと思い質問させて頂きました!
うちの市も、ほかの園でも調整してくれるといいですが💦とうふさんのところは親切ですね😃