
ベビーカーでの買い物中、カゴを運んでもらえなかったことに対するクレームについて、店員に運んでもらうのが当然ではないと思う一方で、工夫が必要ではないかと感じています。ベビーカー利用者の不満についてどう思いますか。
スーパーのレジで働いてます!
セミセルフレジ(店員が打ってお客様がお金をやる)が多いのですが、ベビーカーで両手塞がってるのにカゴを運んでくれなかったとクレームが入ったそうです(私宛ではありませんが)
言い分はわかる、自分もベビーカーで買い物行ったことあるから…
だけど店員さんが運んでくれて当たり前ではないと思う💧
ありがとうございますって思ってた…
私はいつもベビーカーで店内買い物するときはレジカゴにつけれるエコバッグを持ってってやってもらってます!
そーすればいいのに〜。
気が利かない店員も悪いかも知れない。
だけど両手塞がるのわかってるなら自分も工夫しようよ。
そこで文句ばかりお客様の声に書くのはどーなのかな?って思ってしまいました💦💦
だったらネットスーパー使えばいいのに〜。
って思った自分は性格悪いですね😂😂😂
やっぱりベビーカーで買いものいって
カゴを運んでもらえないのは腹立つもんですか??
- 初めてのママリ✴︎(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
すごい人がいるもんですね、、、、
運んでもらう前提とは。
わたしは全部自分でやるつもりで買い物に行っているので(当たり前)
ベビーカーだと大変だなーと思っていつも抱っこ紐です!

はじめてのママリ
クレームを入れる客は、完全にお客様様、な気分なんですよね(笑)
私は運んでもらえなくても、なんにも思いません!!!🤗
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
ここに書いたら叩かれるかな?と思ったけど、やっぱり運んでもらって当たり前はおかしいですよね!?!?😱😱😱😱
じゃあ、お前がエコバッグ工夫すればよくないか!?って言い返したいくらいです💦
こーゆー人がいるから子育てしにくい社会に繋がるんですよね😢😢- 5月25日
-
はじめてのママリ
不安になりますよね…(笑)こういう場で聞くとたまに一人くらいは叩いてくる人でますしね…😂(笑)
自分中心、やってもらってあたりまえの考えの人っていやですよね🤮
買物しておいて、なんで買ったものまでこっちが運ばなきゃならないんだよって感じですよね🤬(笑)
【買ってあげた】とか思ってそうですよねそういう人って🤬(笑)- 5月26日
-
初めてのママリ✴︎
今日出勤して店長がお返事どー書こうか悩んでましたww
カゴに付けれるエコバッグを持参してみてはいかがですか?って書けば?って言いました🤣🤣🤣
何も工夫もせずにやってもらって当たり前…ありえない!!
何歳だか知らないけどじゃあ、抱っこ紐使えば?って思いましたwww- 5月26日
-
はじめてのママリ
困りますよね…🤣
- 5月27日

ママリ
私はいつも店員さんが運んでくれたら、「めっちゃ良い人〜😭」って思ってました。
まさかそれを当たり前のこととして文句言う人がいるなんて…ちょっとビックリですね😱
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
たしかに今まで全員が運んでくれたわけではなかったけど、それに対して何も思いませんでした笑
ちゃんとルールを統一してほしいって書かれてて…ん?何様?じゃあ全員運ばないでよくない!?!?ってなりますよね😤😤😤😤- 5月25日

空色のーと
いやー図々しいお客さんもいるんですね💦
私も以前は運んでもらったら、親切な店員さん、ありがとう‼️って感じでしたけどね😂
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
びっくりしました😳😳
運んでもらえたら助かりますとか控えめに書かれてるならまだしも、
完全なクレームでした💧
なんでそんな偉そうに言えるんだろ…🤔- 5月25日

梅ちゃん
何かにつけてきっとクレーム言うタイプの人なんでしょうねきっと🙄そういう人がママ友だったら絶対嫌です。笑
でももしかしたらそのママさんもめちゃくちゃ苛立つことがあったとかかもしれないけど、そんなの「知らんがな」ですよね😂
投稿者さんへのクレームではないとのことですが、、接客業大変ですよね🥲毎日お疲れ様です🙇♂️💓
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
ママ友にいたら引いちゃいます😭
ってか両手塞がってるのに
クレーム書けるんじゃん!ってツッコミたくなりますwww- 5月25日

はじめてのママリ🔰
いや〜💦
やってもらえたら助かりますが、それは店員さんの善意であって当たり前ではないですよね😂
しかも、やってもらえずクレームなんてもっての外かと💦💦
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
もう全員運びませんで統一してほしいくらいです😢
そーゆー心ない人のせいで😡😡
両手塞がってるのにクレーム書くことできるんだ!って思いましたww
そもそも両手塞がってるのにどーやって買い物したの??って感じです🤣
レジ通して重さが変わったわけじゃないのにwww- 5月25日

𝙔𝙪𝙝𝙞
めっちゃわかります😂
わたしもレジしてるんですけど、自分も子どもいるし、妊婦だったときに運んでもらってとても嬉しかったからなるべくお手伝いしよう!とは思っています。
けど当たり前には思ってほしくないですよね😂
でも現実にはありがとうございますとか、すみませんとか言ってくれる人のほうが少ないです😭
個人的にイラッとしちゃうのは、抱っこひももなしに歩けない月齢のお子さんをそのまま抱っこしてくる人ですね、、、
もちろん両手が塞がってるのでお財布あけるのも大変そうで、カゴ運べないどころか袋も詰めれないので、このご時世で袋詰はお断りしてるんですけど、良ければ詰めましょうか…?とこちらから声かけしないといけないみたいな…😔
事情があるのはわかるんですけど、最低限自分で最初から最後まで完結出来るようにしてくるべきでは?と思ってしまいます(;_;)
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
私が当たるお客さんはほとんどの人がお礼を言ってくれます*
ベビーカー以外の子連れはカート使ってほしいです💦 そしたら乗せるだけだから🤣- 5月25日

하루는많이사랑합니다(,,• •,,)💕
1回、レジの仕事をしていて妊娠中だったんですが飲料ケースバーコード読み取りしてシール貼ったまま前に運ばす私は運べないので
台に置いて居たら運んでくれないの?妊娠中って明らかに分かるし妊娠中って分かるように貼ってたのに運んで貰えるのが当たり前って考えがおかしいと思います。
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
自分で運べないなら買うな!ネットスーパー使え!って思っちゃいます💦💦
私も妊婦さんに運んでもらったことがあって、申し訳なさすぎました😭
ここにコメントくれた皆様が私と同じ考え寄りでよかったです!🙋♀️
高齢者、妊婦、子連れ、態度がでかい奴がいますよね😤😤😤- 5月26日

退会ユーザー
スーパーで働いていたことありますがやってもらって当たり前の方いますよね😰
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
ちなみに書かれてた内容のに後ろの人はボーっと立ってたって書かれてましたwww
だったら運んで下さいって言えばいいのにーって思いましたwww
びっくりです😳😳😳😳😳
こちらも極力運ぶようにしますが、
荷物詰める台があいてなかったりタイミングがあるのです😭😭😭💦
退会ユーザー
いやほんと、自分で一言声かけたらいいのに😂
何様だよって思います😑😑😑
初めてのママリ✴︎
そんな図々しい態度でかい人がママ友にいなくてよかったです…ww