※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご飴
子育て・グッズ

3歳の息子は発達がゆっくりで、言葉が聞き取りにくい。自分で着替えやトイレはできず、食事も手掴みでこぼすことが多い。じっとするのが苦手で、集団行動も苦手。保育園では他の子と比べて浮いている感じがする。療育を考えた方がいいでしょうか?

3歳になる息子が発達ゆっくりさんです。
〇〇くんと〜したの、パパ〜して。などと欲求を伝えてきたり、教えてくれますが滑舌が悪く聞き取れないことが多々あります。簡単な会話でのやりとりはなんとかできる感じです。名前、年齢、好きな〇〇は?は言える。大きい、小さいなどの理解はできている。

一人でお着替えできません。
おしっこ、うんちは教えてくれませんが、トイレに座らせるとおしっこをすることはできます。
ご飯は未だに手掴み食べが多い。食べこぼしが多い。
じっとしていることが苦手。
気が散りやすい。
不器用。
癇癪はないが切り替えは苦手。
スーパーなどで大きな声を出したりふざけたりする。
集団行動が苦手。保育園で座っている写真をみると先生がついてくれているのが多い。

小規模保育園で座ってみんなでなにかするというより、自由な保育園に通っています。先生からはなんも心配しなくでも大丈夫だと思いますよといわれますが、他の子と比べるとペラペラお喋りすることもできないし、ちょっと浮いてる感じがします。

療育を考えた方がいいと思いますか?

コメント

deleted user

私の園にも
じっと座っていられない
お子さんがいて
先生が常についている感じです!
ですが、自分が興味ないもので集中できない感じです💦

3歳でお着替えは補助があっても大丈夫ですよ🙆‍♀️

手づかみ食べが多いのは
上手にすくえなかったり
箸が苦手だったりするのもあると思いますし
食べこぼしも
これから徐々に少なくなっていきますよ🙆‍♀️

実際にお子さんの様子を見ているわけではないので
どの程度か分かりませんが
気になるようでしたら
療育センターや
子ども精神科などに
相談してみるのも良いと思います🙆‍♀️

  • りんご飴

    りんご飴

    コメントありがとうございます❗️保育園の先生からは興味がない事はウロウロしたりお喋りしちゃう時もありますがみんなと一緒に活動できてますよと言われました。
    私は発達面や落ち着きのなさがかなり心配なのですが、発達外来や保健師さんに相談するも様子見段階です。
    もぅ一歩踏み出して療育センターに相談するかどうか悩んでいる状態です😓

    • 5月26日
ちっち

そこまで凄い遅れていたり、絶対療育が必要だとは思いません。
ただ、助けになる部分もあるので、気になるなら相談するだけでもした方が良いと思います。

私の友達の話で、保育園や周りは普通だと言うけど、同じような理由で気にかかる事があると、病院で検査をして療育に通っている親子がいます。

小学校に入った時に周りに合わせられるように、療育でゆっくりな部分を補ったり、切り替え方や声かけの仕方を専門の方に教えてくれる。と言っていて、
一緒のランチでも集中出来ずに騒いだりしていた子が、2年で随分成長した姿や、お母さんが常に疲れていて大変そうだったのが、余裕ができて顔つきも変わり、私もその子が通って本当に良かったと思っています。

  • りんご飴

    りんご飴

    コメントありがとうございます❗️
    発達外来や保健師さんには相談しているのですが、今療育は必要なかんじがしない。小学校に入るまでにはある程度落ち着くだろうと言われました。
    でもどうしても他の子との違いを感じてしまいほんとに様子見でいいのかと迷っている状態です😓

    • 5月26日
なか🔰

ゆっくりですかね🤔
うちも療育いるかなって
レベルでもないかなと思いました。
ちょっと不注意なんですね。

  • りんご飴

    りんご飴

    コメントありがとうございます❗️
    それなりに出来ることも増えてやりとりも少しずつできるようになってきたとは思うのですが、興奮しやすく、落ち着きがなくなると指示が入らなかったりするので心配な部分も多々ありです😅

    • 5月26日