![新婚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
分娩予約の空き状況は病院に行かないとわからないですか?先ほど電話した病院は診察後に予約可能か判断するとのこと。予約が遅いか心配で、他の方の予約経験を知りたいです。
分娩予約できるかどうか(空き状況含む)って病院に行かないとわからないものですか?
現在10週の初妊婦です。
通ってるところが分娩の取り扱いがないので、他の病院を探しています。
先ほど目星をつけた病院に「今10週で分娩予約したいのですが」と電話したら
「医師が診て分娩可能か判断しますので紹介状を持って一度ご来院ください」
と言われました。
予約するには診察が必要というのはまだわかるのですが
(里帰りだったらどうするんだとは思いますが)
もう定員が埋まりそうなのか余裕なのかわからず
来週診察しに行って「もう定員に達したので予約できません」とか言われないか心配です。
その病院はママリでも評判の良いところなので
10週でしかも出産予定日が月の後半なのに
いま分娩予約って遅いんじゃないかと思っていました。
もしかして安定期以降でも予約できるものなんでしょうか…
自分で分娩予約した方に、
何週ごろ、どんな風に予約したかをお聞きしたいです。
また予約できなかった方のお話もお聞きしたいです。
- 新婚
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
1人目を産む時は、人気の産院ってことを知らなくて、何週目に行ったか忘れましたが予約がいっぱいと言われました!キャンセル待ちしてなんとか分娩予約できました😊
それから2人目の時は電話で先に分娩予約してます!
病院によって違うので行ったら分娩予約取れないって可能性もあると思います😣
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
予約は12週以上、20週までに!!と決められてる病院で分娩予約しました!
一人目のときは先に分娩予約が必要と知らず母子手帳もらって少し経過してから分娩予約したらもう人数いっぱいだから予約受け付けれません!といわれましたよ😂
診察にすら行かず電話で断られておわりました!
安定期以降に予約…という病院はほとんどないとおもいます🤔
さすがに診察にこさせて定員数いっぱいだから!という理由はほとんどないんじゃないでしょうか🤔
ありえるなら紹介状みてうちでは取り扱えません、とかそんなことだとおもいます!
-
新婚
もう定員数いっぱいだとわかっていれば電話で断られるんですね。
つまり診察にこさせるってことはまだ間に合うってことかもしれませんね。
予約できるかどうかわかりませんがとりあえず行ってみようと思います。
ありがとうございます!- 5月25日
![はあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はあ
私の分娩予約した病院も電話で確認をしたら、分娩予約は紹介状をもって平日の午前中に来てくださいと言われましたよ!
12週?13週?の時に病院に行って無事分娩予約できました!
-
新婚
12-13週ぐらいでも予約できることがあるんですね。
というか病院が来てくださいって言うなら大丈夫なのかもしれません。
少し安心しました。ありがとうございます!- 5月31日
新婚
まずは電話なんですね。
けど病院によっては行ったのにキャンセル待ちとか予約できないとか
やっぱりありますよね…
予約できなかった時のことも考えておこうと思います。
ありがとうございます!