

退会ユーザー
雇用保険に加入していて、退職した方が貰えます。
籍を置いている状態では貰えません。

ぷに
同じ会社にもどるなら育休もらうのは難しそうですか?

はじめてのママリン
会社を退職して、退職したという書類を会社からもらい、就職活動をしたという証拠をハローワークに提示しないと貰えないです。

はじめてのママリ🔰
仕事を辞めないと失業手当は受けられません。
今まで仕事していた会社に復職されるなら育休は取れないですか?
一旦会社を辞めてしまうと育休中の人より点数が低くなり保育園の選考に不利になってしまいます。

はじめてのママリ🔰
保育園か幼稚園にはいつ頃入れる予定ですか?
失業保険は退職しないと支給されません。
保育園に入れる事が困難などの理由があれば、最大2年まで育児手当は支給されます。もし、あいりさんの会社が育休OKな会社であればの話ですが。
コメント