※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

3歳まで家で一緒にいるメリットは何でしょうか?

三つ子の魂百までと昔の方は言いますが、今は0歳1歳で保育園当たり前ですよね☺️そこで、現代でも3歳まで一緒にいてあげる人はいると思うんですが、メリットは何でしょうか?

私は別に3歳まで!とか何も考えず気づいたら上の子3歳になりそうです🤣1歳前に2人目妊娠したので、妊娠中働けないし、産んですぐは預けて働くなんて頭になかったし、さあそろそろ2人連れて外に出ようかと思ったらコロナだし。現在2歳9ヶ月、1歳を家で見てます。
最近は保育園の方がいろんな刺激があるし成長スピード早いだろうしプロの保育者に見てもらえるし、息子はこんな子。みたいなのも分かるだろうし、保育園はメリットだらけじゃん!て思ってます。ただ、お金の問題で幼稚園からの方が1番お得なのでしんどいですが下も3歳までみようかな?と思い始めてます。

3歳まで家で一緒にいるのは何のメリットがあるのでしょうか?

コメント

deleted user

可能であればお母さんが一緒にいてあげるのが一番いいからです😳✨

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうなんですね🤔刺激とか関係なく母親といることが大事なんですね😲全く無知でした😅教えていただきありがとうございます😊

    • 5月25日
km

お母さんと一緒に過ごせる時間があることがメリットかと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そんなに大事なんですね😅最近はしんどくて私いる意味ある?って接し方してたので、もっとちゃんと向き合ってあげようと思います💦

    • 5月25日
deleted user

横から失礼します。
お母さんと一緒にいてあげられるのはどんなところが良いのでしょうか?
私も今気になっていたところで、詳しくご存知でしたら、お願いします。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    気になりますよね😅具体的にどんな所がいい所とは言わないのに、義母も実母も小さいうちは一緒にいてあげなさい。1歳で保育園に入れなくても…みたいに言います💦
    赤ちゃんがママなら泣き止むみたいに、何か目に見えないけど母親といると安心みたいな安心感ですかね🤔

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね。
    私も幼稚園の方なのですが、最近はその神話はそうでもないという話ばかり聞き、保育園に早くならいれておくべきだったか悩んでたとこでした。今からでは遅いですが😂
    お母さんと一緒の時間が長かった子は大きくなってからも何か不安感や寂しさなどの面で、プラスに働くこともあるのでしょうか?
    保育園に通ってる子は、早くから自立していてしっかりしてたり、IQも高いようなことも聞きます。
    でも、これまでそばにいる時間が長かった分、こどもの心のよりどころのような安心感は先々もプラスに働くのかなとか、大変だった分、子供とよく向き合えてるため、大きくなっても親も向き合いやすいのかななど、考えたりもします。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    最近はあんまり3歳まで見なきゃ!みたいなのないですよね☺️
    でも3歳までより、小学生、中学生の時期の方が親はあまり家を開けないほうが子供はまっすぐ育たと思います。実体験です😅

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね。確かに、子供も自立に向けて悩み葛藤する時期の始まりでもあるため、相談できる、側にいてくれる存在がとても大切かもしれないですよね😌
    勉強になりました✨ありがとうございます😃

    • 5月25日
deleted user

メリットとか考えたことはないですが、うちは年少からでしたが、まわりの未満児で預けてたママさんは、子供の初めてが記録に残せないのが残念だとは言ってました💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうなんですね💦
    自宅保育でも初めて歩いた時の動画くらいしか撮ってないですが😅

    • 5月25日
ママリ🐤

小さいうちはお母さんとの信頼関係を築くことがまず大事らしいですよ。
でも保育園だから築けないってことはないと思います。
私は2人とも自宅保育で幼稚園に上の子入りましたが、ずっと一緒にいて、いろんな初めてできたこと全部見られるのも今だけと思います。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    信頼関係ですか…ちゃんと築けてるのか不安ですが💦

    確かに写真の量とか膨大ですね…将来息子に見返してもらうときが来たら自宅保育でよかったと思えるんですかね😅

    • 5月25日
ダッフィー

親とずっとべったり一緒に居られるのって人生のうちこのたった3年しかないんだなって思ったら、一緒にいてあげたいなって思いました☺️
親から離れてくのはすぐだし、今は一緒にいたいってゆうただの私のわがままかもしれないですが😂
早めに保育園に通ってる子も、年少さんから保育園に行く子も、どちらにもメリットはあるんだと思いますよ☺️

みく

元保育士ですが、保育園の方がいい、悪いって事はないと思いますよ😊

でも、家庭保育の方が愛着形成においてはメリットが大きいかなと思います😊♥️

愛着形成って何?って話ですが…
赤ちゃんってだいたい1歳くらいまでに、特定の人との間に愛情と信頼の絆をつくります😊これが愛着です
3歳くらいまで、その人との一対一の関わりを必要としています😊
ママが大好きな時期ありますよね😍

そこで培った愛着を基盤として、人間関係を発展させていきます。
そこが上手く築けないと、大人になってからの人間関係に影響があるかも?とも言われています。とても大事なものです。

保育園に通う方が、お子さんに優しくできる、時間を有効に使えて親子時間を楽しめるなら、一緒にいられる時間は少なくなりますがむしろ愛着形成にとってはプラスです!😊♥️

しかし、仕事と家庭を両立するのが苦手なタイプで
常にイライラして当たってしまう、親子の時間がとれない、全く可愛がれない、とかだと愛着形成に問題を抱えるリスクがあります😓

家庭保育の方が、親と一緒にいる時間が長いので、愛着形成はしやすいとは思います😊
やはりこれはメリットかなと思います!😊

家で一緒にいても常に無視する、虐待するとかだと愛着形成はうまくいきませんが😢

私は両立が苦手なタイプなので、3歳まで自宅で育てていくつもりですが、もうこれは一人ひとり違っていいと思いますよ
結局は、いかに親子が笑っていられるか
お子さんを可愛がれるか、なのかなって思います😊♥️

ママリ

以前ベテランの保育士さんが、
3歳までは誰か1人の決まった大人が関わってあげることが大事だって言ってました!
別におばあちゃんでも保育士さんでも良いみたいです😊でもやっぱり基本的に家で見るのはお母さんだから、1人ってなると必然的にお母さんになるんだろうと思います🙂

はじめてのママリ🔰

言葉もまだうまくでない不安なときに泣いたらすぐにそばにいてあげれるからですかね?😀あとやっぱり成長がはやい時期だしいちばん可愛い時期なのでそばで見届けたいです!
あと一番はコロナですよね😭