![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初心者ママです🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者ママです🔰
ウチも未だにあんまり噛まないですよ😂
口パンパンに詰め込んで
噛んでないよね?
っていう速さで飲み込みます😂
でもそれで喉に詰まって死にそうになっているわけでもないし、
うんちもちゃんと出ているので
もう少し気長に噛めるようになるのを待ってます😊
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
嚥下の仕事してます👩⚕️
逆ですよー😚
噛まないから食べれないのではなく、噛まないで食べれるのしかあげてないから噛めるようにならないのです。
というか、1歳くらいまでは、なんとなく噛んでるかな?くらいの丸呑みですよ🙆♀️
噛む練習も、噛まないで飲んだら苦しいことも経験しないと学びませんよ。
-
ゆ
中期のメニューで、ツナとカボチャを作ってあげてみたのですが、オエッてなっちゃいまして…私の作り方が悪かったのかな?と中期の温めるだけの離乳食セットをあげてみても苦しそうでした😭
- 5月25日
-
りんご
それが正常ですよ😚
私のところに相談に来るママさんも同じような内容の方が多いのですが、オエってなるのは正常な反射です。
これを繰り返して、子ども自身が「小さく噛まないと苦しいな」って感覚を身につけていきます😊- 5月25日
-
ゆ
そうなんですね💦
苦しそうなので少し心苦しいですが、根気強く頑張ってみます(ง •̀_•́)ง
ありがとうございます🙇🏻♀️- 5月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が1歳半ですが未だにほぼ丸呑みなのでお米はお湯で少し伸ばしたりしてますよ😂
おにぎりとかも丸呑みしそうになるのであげれません😰
10か月ならまだ心配しなくても大丈夫だと思います😊
-
ゆ
怖いですよね😢私もそうします…
少し安心しました、ありがとうございます(´;ω;`)- 5月25日
ゆ
そうなんですね😭
うちの子だけじゃなくて少し安心しました…お米とかってお粥ですか?
初心者ママです🔰
今は5倍粥と軟飯の間くらいです!
ゆ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙇🏻♀️