※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中で社会保険と扶養について不安です。育休延長中で所得がない場合、私の扶養に入れたままでいいでしょうか?それとも旦那の扶養に入れ直した方がいいですか?わからないので教えてください。

どなたか社会保険や扶養について詳しい方いましたら教えてください🙇‍♀️

現在育休中で1歳半まで育休延長しています。また妊娠中でもある為連続して育休取得予定です。
扶養に関して、税金上の扶養は子どもと私2人とも旦那の扶養に入っています。
ですが、社会保険に関しては子どもの扶養は私の方に入っています。フルで働いていた時は私の方が収入が高かったので私の扶養に入れていたのですが、育休期間を延長しているため所得無しという扱いになっている場合でもそのまま私の扶養に入れたままでいいのでしょうか?それとも旦那の扶養に入れ直した方がいいですか?
また、私も旦那の扶養に入った方がいいのか、私自身は社会保険の扶養には入らないでそのままでいいのかなど全然わからないので詳しい方教えてください😵
お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

主さんは社保なのでそのままでいいと思います。
お子さんは職場の保険組合次第だと思います😃
特に職場に何も言われてないならそのままでいいと思いますし、もし旦那さんの方で扶養手当て等が出るのであれば育休の間だけ扶養替えして手当てをもらう方もおられます。手続きが面倒なので職場が渋る可能性はありますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    おそらく旦那の方に入れても扶養手当は出ないのでそのままにしておこうと思います!丁寧に教えて下さりありがとうございます☺️

    • 5月28日