
コメント

ままり
義両親に話して、ご自身の両親も声かけて良いのでは??
私は遠方に嫁いだので、やむなく義家族と。。って感じでしたが、可能なら実親も呼びたかったです😖
今はコロナ禍なので地域によっても色々あると思いますが、実両親も義両親も平等にしたいですよね‼️

はじめてのママリ
義両親が来てくれて、お店でやりました!
実親は呼んだけど来ませんでした(変わった人たちなので笑)
-
ママリ🔰
義両親とお店でされたんですね!
実親さんにも声かけてなら、仕方ないですね😭- 5月25日

ちっち
うちはお店でやって両家招待しました☺️
2人目のお食い初めは両家とも誘わない予定です!
-
ママリ🔰
自分たちが主体となって両家を招待する形だといいですね〜🤔
たしかに2人目は、自分たちだけでするのもありですね!- 5月25日

くっきー
私は里帰り出産だった事もあり、自分の実家近くのお店で、両家でお食い初めのコースを頼んでやりました!
-
ママリ🔰
お店だと両家誘いやすいですね〜🤔!
- 5月25日

ママ
コロナで実家は隣の県だったので義実家でしました😞
でも嫌だったので自分家で前日に旦那と息子と3人でしました笑笑
-
ママリ🔰
なかなか県外の移動ができないですもんね😭
自分たちでしたんですね!笑
自分家と義実家で2回したんですか?- 5月25日
-
ママ
そうです!私はガルガル期で義実家嫌で家族だけでしたかったので
家出します〜って言ったのに
義実家でもするってことになって😑- 5月25日
-
ママリ🔰
ガルガル期だったんですね😭
それは本当お疲れ様でした🙇🏻♀️✨- 5月25日

km
お祝い行事は基本的に両家に声かけてます🤔お店なら気を遣うことも少ないですよ。
ご両親には声かけてないんですか?
-
ママリ🔰
両家に声かけてるんですね!!
お店だと気を使うこと少ないですよね〜。
でも、家でしたいって話になりそうなんです…。
私の両親には、まだ声かけてないです😭
母は「義実家でしてもらっていいよ〜」とは言ってますが…。- 5月25日
-
km
お店が無理なら自分の家に呼びますね。誕生日とかクリスマスとかいつも呼んでますよ🙆
義実家に自分の親を呼ぶのは難しいですねぇ‥。- 5月25日
-
ママリ🔰
夢のマイホーム建てたら呼びたいんですけど、今の家じゃかなり狭くて😭笑
やっぱり難しいですよね〜💦
ダメ元で旦那に相談してみようかと考え中です🤔- 5月25日

さき
実家に義父を呼んでやりました!(義母は離婚してるので呼んでません)
その状況だったら旦那様にうちの両親ともお祝いしたいんだけどそしたらお店予約した方がいいかな??みたいに聞けませんか?☺️
-
ママリ🔰
そうなんですね!
その聞き方なら聞けそうです!!- 5月25日

退会ユーザー
うちはお店で家族だけでしましたよ☺️
義実家は近く、実家は遠方、両方呼べないならどちらも呼ばない。という事で、基本的には家族だけですると決めてます☺️それが平等だと思うので。
義実家は参加したかったみたいですが😅笑
マザコン旦那の事だからお食い初めいつやるとか言ってるもんだと思ってたら、言ってなかったみたいで、、、(数年後、うちの親が来る機会があって一緒に食事した時に、この子達勝手にやって〜ってのをうちの親に話してるのきいて発覚)まぁ、事後報告ですね😂笑
まぁ、2人目も家族だけでしたんですけどね☺️
-
ママリ🔰
たしかに家族だけでするのも平等でいいですね!
数年後ならもういいですね🤣👌
私の場合、頻繁に会ってるので難しそうです。笑- 5月25日
-
退会ユーザー
ですよね🤣
それが、うちも毎月あってるんですよ🤭笑
私に直接言うと孫に会いづらくなるのがわかってるんでしょうね😅笑- 5月25日
-
ママリ🔰
毎月会ってるんですね!🤣笑
そこは義母さんがいい距離とろうとしてるんですね!笑- 5月25日

まる
私はお食い初めやお雛様、
お誕生日などは両家呼んでやりました☺️✨✨
-
ママリ🔰
両家呼ばれたんですね!☺️
両家がいいですよね〜- 5月25日
ママリ🔰
本当にそうですよね😭
実両親も義両親も平等にしたいです!!
でも、遠方だと難しいですよね😢
私の場合近いので、ちょっと話してみても良いかもしれないですね!