
コメント

やっぱりしょうが好き
白湯は飲ませなくて大丈夫ですよ😌
まだ世に出て2週間です。
泣きたい時もあるよね〜くらいに思って抱っこしてあげて下さい😄

ひよこ
今の時代白湯は要らないですよ!
水分補給もミルクで大丈夫です✨️
上の子も下の子も産院でそう言われましたよ🙆♀️
何しても泣き止まない時は仕方ないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
仕方ないですよね
安心しました🥰- 6時間前

mama
白湯いわれますよね、笑
新生児が泣き止まないのは仕方ないです🥹
うちは縦抱きするとおとなしくなってよくねてましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
親世代は白湯ですよね😂
いろんな抱っこしてみます🥰- 6時間前

ママリン
基本的ミルクだけで大丈夫だと思いますよ!
今は白湯飲ませる必要無いと思いますし、白湯飲ませてしまうとミルク飲めなくなっちゃって、必要な栄養を摂ることができなくなってしまうと思います。
私は赤ちゃんにミルクしか飲ませてないですけど、特に脱水とかになってるわけではないので、お腹が空いたらミルク飲ませてたら大丈夫だと思いますよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
ミルクはちゃんと飲んでるので大丈夫ですよね
安心しました🥰- 6時間前

あーりん"(∩>ω<∩)"
昔は、沐浴後に、白湯を飲ませろとか夏冬関係なく短肌着に長肌着着せろだの言われてましたが、そもそも赤ちゃんも子供も体温が高いので、大人より1枚少ないくらいがちょうどいいし、白湯や果汁など飲ませなくても、ミルクや母乳しっかり飲めていれば、問題ないです。ミルクや母乳でちゃんと水分補給できますよ!
今はきっと所謂「魔の2週目」と言われる時期かなと思います。
赤ちゃんは産まれてある程度自由に動けるようになるまで、泣くことで体力を発散したり運動のような効果もあるので。泣いててもいいんですよー😊あらあら泣いてる。どーしたのかしら?ミルクは飲んだよねぇ。オムツ?うーん濡れてもないねぇ。暑い?寒い?うーん。温度も最適。
だとしたら、なんかきっとベビちゃん気に食わないことがあったから泣いてるのか知らねぇ( ´艸`)くらいに思って、今しかない生まれてまもない泣き声を子守唄代わりに、添い寝とかしつつその時間を楽しんで欲しいなぁと思ったりします🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
親世代とはやり方変わりましたよね!
体力ありあまってるのかいっぱい泣いてジタバタしてます😂
一緒の時間をたのしみます🥰- 6時間前

はじめてのママリ🔰
白湯はいらないと産院で教わって1回も飲ませたことないです!笑
何しても泣く時は泣きます!そういう気分なんだと思います!
私はイヤホンして好きな音楽流して小さい声(気持ちはカラオケ気分)で歌いながら抱っこでゆらゆらして時間潰してました🤣
いつの間にか寝てたり泣き止んで腕の中で大人しくなってたりしてました💡

👶🏻
白湯はいらないと思います💦
生後2週間の時はよくラッコ寝してました🦦🤍
あとは、お雛巻きやったりして寝かせてました😊
うちの子はスワドルよりお雛巻きの方がぐっすり寝てくれましたよ👶🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
抱っこします🥰
やっぱりしょうが好き
オムツとかお腹張ってるとか暑いとかなければ、あまり気負いせずに好きなことしながら抱っこしてたから案外いつの間にか寝てたりしますから👼
はじめてのママリ🔰
ママリ見ながら抱っこしてゆらゆらしてたら寝ました🥰