※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんくしー
ココロ・悩み

夫と喧嘩して逃げた。子供の前で喧嘩した後のフォロー方法や仲直り、生理前のストレス対処法について相談。

昨日、夫と大声で喧嘩をしました。
もちろん、私にも悪いところはあると思うのですが、夫の偏屈さや理屈っぽさに怒りが込み上げて抑えきれず、お皿に八つ当たりしながら洗い物をした挙句、エプロンを脱ぎ捨てて衝動的に外に逃げました。
スマホもお財布も持っていなかったし、娘のお風呂、寝かしつけが待っているのですぐ帰りましたが…。
2歳の娘は一人でNetflixを見ていましたが、きっと不安な気持ちになっただろうと思います。ひとりっ子なので、他に気持ちを共有できる兄弟もおらず、できるだけ目の前で言い合いをしたくないのにしてしまったことに申し訳なさでいっぱいです。
もともと10年以上うつ病を患っており、妊娠を機に断薬しましたが、時折もう限界だと感じてしまいます。昨日も外へ逃げた後、どこまでも逃げたい、死にたいと思いながら歩いていました。特に生理前のホルモンバランスの崩れがとても辛いです。

子供の前で喧嘩をしてしまったら後、皆さんはどのようにフォローしていますか?
また、仲直りしていますか?
生理前のホルモンバランスとの折り合いの付け方や、ストレス発散法などもお聞きしたいです。

ほとんど一睡もできませんでしたが、今日も仕事にいってきます。回答頂けても返事は遅くなってしまうと思いますが、アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ママリ

私も過去に鬱で薬飲んでました。
今は2人目が生まれて、いっぱいいっぱいで、夫から不出来を指摘されて死にたくなりました。とにかく、この毎日から逃げ出したい一心でした。

うちは仲直りは必ずするようにしています。私が子どもの前で散々に罵倒された時のフォロー、、、出来てませんでした💦再び仲良くしてるのは見せられてると思います。

生理前の気持ちの沈みとか、死にたくなるのは、私は漢方もピルも効きませんでした。
先日初めて行く婦人科で検査を受け貧血を指摘されました。鬱っぽいのも感情のコントロールが難しいのも、鉄不足が原因の可能性があると言われました。
考えてもみなかった原因で驚きました。
今はクリニックで買ったサプリメントで改善をはかってます。

  • れんくしー

    れんくしー

    回答ありがとうございます。
    仲直りはその日のうちにするようにしていますか?ご自分から謝ったり、歩み寄ったりされているんでしょうか。
    鉄不足が原因の可能性もあるのですね。わたしも婦人科を受けてみようかと思います。

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    指摘された事に納得してなかったら謝るのは悔しいし、私は悪くないって思う事も多いです💦
    だから、大声出して良くなかったとか、反論ばかりで貴方の話をきちんと聞けてなくて悪かったとか、本当に申し訳ないと思ってるポイントに対してだけ詫びるようにしてます。でも、これだと喧嘩の始まりの件が残ってしまうので、お互いの機嫌がよくて子どもが寝た後なんかに落ち着いて話ができる時に話しなおすように持ちかけます。大体「もういいよ」って言われるけど、これは諦められてるんだか、主人も反省してる部分があるんだか不明です。

    鉄不足は普段検査しない「フェリチン」って項目でわかりました。体に溜めてる鉄の量が分かるみたいです。いつもの「ヘモグロビン」の値的には貧血なしでしたが、フェリチンの値が1桁でした。
    溜めてる鉄がいよいよ足りなくなるとヘモグロビンも下がるみたいですが、私のようにフェリチンの値が低いだけでも貧血症状が出るらしいです。

    私が行ったクリニックは『オーソモレキュラー栄養療法』ってのをやってるとこでした。オーソモレキュラー式に考えると大抵は栄養不足と判定され、医師太鼓判のサプリメントを勧められるみたいです。
    でも鉄が少ないのは事実だったし、PMS対策でピル飲むより安いのでサプリメント買いました🤣


    https://www.orthomolecular.jp/nutrition/fe/
    ここのサイトの鉄の説明わかりやすかったです!

    • 5月25日
  • れんくしー

    れんくしー

    丁寧なご説明、本当にありがとうございます!私は1人でも溺れそうな思いなのに、2人もお子さんいらっしゃって、本当に大変な中回答くださる優しさに救われました。

    そして、本当に悪かったと思っているところに関してだけ謝るというのもとても参考になりました。私の悪いところは自分からなかなか謝れず、かと言って吹っ切れもせずいつまでも冷戦状態にしがちなところなので、(子供には1番よくないですね💦)、そこは成長していきたいと思います。

    オーソモレキュラー、初めて聞きました。サプリメントで少しでも改善されるなら試して見たいです。送っていただいたサイト、読んでみます!

    • 5月25日