![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8ヶ月差の育児不安。地元で第二子出産できるのはありがたい。不安で喜べず、他のママと比べてしまう。産後うつや不眠症経験。兄弟の可愛さに期待と不安。
まだ出産は先ですが2歳8ヶ月差の育児できるか不安になるときがあります。
3年の転勤から地元へ帰れたので、実母はあまり頼りにならないのですがやはり地元でしかも旦那もいるところで産めるのはありがたいなと感じてます。
まだ先の事なのに不安になりすぎて第二子の妊娠を心から喜べてません…まだ5wだからかな?
でもママリで見てると、たまにシングルの方や妊娠中に旦那さんと別居などの方の質問もあり、私は旦那がいるのに何クヨクヨしてるんだと思いました。
もっと大変で、子供が小さいうちに働いて頑張ってる人もいるのに…
ただ、1人目の出産のとき産後うつと神経質からきた不眠症が治らず常にボーッとして毎日泣いてました。
息子はおとなしい子でよく寝てご飯も食べてたのに。
なので2人目妊娠できたのに、色々不安です。
話しバラバラになりましたが皆さんどのように生活してますか?
兄弟、可愛いだろうなと思うのですが慣れれば可愛いなと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も多分そのくらいの歳の差になると思います!
気合でどうにか乗り越えるしかないなと思っています笑
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
上の子が2歳8か月の時に下の子が産まれました😊
上の子の時は、初めてのことだらけで、切迫早産で入院し、そこからメンタル的にやられてしまい、そのまま産後うつのような感じになり、入院して治療しました😭
下の子を妊娠した時は、周りからとても心配され、自分自身も少し心配になりましたが、1人目と2人目…こんなに感じ方が違うのか‼️と言うくらい楽に感じました✨
もちろん1人目もかわいいのですが…2人目、ほんとにかわいいですよ😍
コメント