
1ヶ月の赤ちゃんのお七夜やニューボーンフォトをしていないことで悩んでいます。SNSで他の方がしているのを見て、子供に可哀想なのか不安になっています。同じような経験をされた方はいますか?お宮参りはコロナで延期中です。
今下の子が1ヶ月たちましたが、
お七夜、ニューボーンフォトをしてません。
SNSをみてるとどちらもしてる方が多く、
思わずしてない私の方がいけないのかな。
子供が可哀想なのかなと思ってしまっています。
どちらも、もしかくはどちらかだけでも
してないよって方いらっしゃいますか?
お宮参りはコロナで自主延期中です。
- むちょ(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ウサビッチ
その2つはしてません😅😅
お宮参りも2ヶ月目前の頃です🤣

退会ユーザー
ニューボーンフォトだけやりました!!
-
むちょ
ニューボーンフォトやられたんですね!
セルフも考えたのですがセンスないので辞めました😂- 5月24日

退会ユーザー
どっちもしてないし、逆に私の周りはしてない人多いです😂
写真とか自己満だと思うししてないことが可哀想とか思ったことないです👏
もちろんしてる事が悪いとも思わないし、わざわざイベントしなくても家族で楽しいことしたらそれで良いと思ってます💗
-
むちょ
本当ですか?!🥺💓
私ただでさえママ友おらず、情報がSNSのみなので
気がついたらSNSに気持ち流されてました😢
普段は見ても何も気にならないんですけどね(笑)- 5月24日

riri
1人目はどちらもしてません!
下の双子はニューボーンフォトだけしましたが、NICUに居残り入院してたのでお七夜はしてません。
双子がニューボーンフォトを撮った時に友達に撮ってる子はいなかったけどそんなに多いですかね?
撮った人がSNSにあげて、撮らない人は何も発信しないから目につくだけじゃないですか?
-
むちょ
私も上の子が早産で入院のびたり、授乳に悩み疲れきってお七夜の事が頭にありませんでした。涙
私ママ友が少ないのでママリやSNSで情報集めるのですが、
本当いつもは気にならないんですけど
ふと気になってしまってからなかなかふっきれず思わず投稿してしまいました。
ド正論すぎて、吹っ切れたぐらいです!
ありがとうございます💓- 5月24日

かなた
どちらも知ってはいましたが、どちらもやってません。
そもそも私が出きる体調じゃなかったのもありますが、未練もないです☺️
-
むちょ
一緒の方がいて嬉しいです😭❤️
本当にやるとなれば産後まだまだ回復してないですね😢- 5月24日

退会ユーザー
お宮参りのみ、しかもお宮参りと言っても写真しかしてないです!
-
むちょ
そうなんですね!
お宮参りもお参りしなきゃ!と思ってたので
たしかに写真だけでも十分ですね!🙆♀️💕- 5月24日

退会ユーザー
SNSだからやってる人の情報しか入ってきてないだけだと思いますよ😂
上の子はお七夜らしきことはしましたけど、下の子はしてないし、ニューボーンフォトは2人とも撮ってません。下の子はセルフでそれっぽいことをしただけです。
お七夜とニューボーンフォトはやらない人のほうが多いイメージです。
ニューボーンフォトは可愛いですけど、それこそ親の自己満でしかないよなぁと思ってます🤣
-
むちょ
本当おっしゃる通りです🙇♀️💦
あまりにもでてくるので思わず「今ってするのが当たり前なの?!」と、思わずなってました😭
私の周りはまだママになってる友達も少ないので
なかなかそういった話ができないんですよね。
すごく参考になりました!!
ありがとうございます💕💕- 5月24日

夜食のホヤ(略して肉子)
両方やってません!全然気にしてません😂ニューボーンフォトかわいいけど高いし、自分をキレイに整える余裕も、寝不足でそれどころじゃなくて。
なんなら、お宮参りも6ヶ月くらいだし(暑い時期を避けて涼しくなってからにした笑)、お食い初めも遅れました😇
全然かわいそうとか思いませんよ。家で一緒に家族で写真残すだけで十分幸せじゃないですか💕
-
むちょ
うわー、本当そうですよね!元気でます😭
ありがとうございます!!😭💕
確かに言われてみれば、2人目とはいえ上の子はイヤイヤ期真っ只中、産後回復してないのでそこまで体力もメンタルももってないです(笑)- 5月24日

退会ユーザー
私今回下の子なにもしてません😭お宮参りもコロナが怖くて…😓
下の子は写真スタジオで撮った写真が1枚もないので可哀想です😓
-
むちょ
すべて、コロナで予定狂いまくりですよね。😢
上の子はほぼきっちり1ヶ月でお宮参り行ったのですが、
今回はさすがに先延ばし中です😢
スタジオで撮られた写真があるだけで羨ましいです🥺💕
上の子もまだ1度もスタジオで撮ったことありません😂
すべてセルフです(センスなし)- 5月24日

ママリ
うちはお宮参りしかしてないです!😂💦
最近はSNSが流行ってるから、、というのもあるけど、私はネットに子供の写真を載せたく無いし(誰が見てるか分からないから)、ぶっちゃけ親の自己満なのでやってもやらなくてもどちらでも良いと思いますよ!✨
私の周りは、ニューボーンフォトとか特に、新生児でまだ体力もないのに服脱がされたり何度も着替えさせたりオモチャみたいにされて疲れるだろうし、親からしたら記念にはなるけど赤ちゃん的には良い迷惑で逆に可哀想!!みたいな意見の人が多くて、やってる人は少ないです😂💦
やるかやらないかは親次第なので、やってないから可哀想とか、やってるから偉いとか、そういうのは無いと思います😊💡
-
むちょ
お返事ありがとう遅くなってしまいすみません💦
やっぱりお宮参りのみですよね😭💓
コメントすごく嬉しいです!
今下の子が1ヶ月なのでこういった話をするママ友いないので
ふとSNSに気持ちが流されてしまってました😢
自分の思ってたことが間違ってなかったと思えました❣️- 5月25日

はじめてのママリ🔰
私もその2つともしていませんが、特に何をするのかわかっていないこともあり、後悔も今のところありません😂
お宮参りも、コロナは勿論、私自身の知識がなく準備不足だったり子供の体調面で気がかりがあったりで、3ヶ月目前に滑り込みでしました💦
それまでは、お宮参りもしてあげれなかった😞と、やはりモヤモヤしましたが、行ったらスッキリしました😄
-
むちょ
お返事遅くなってしまいすみません💦
私も特に1人目は本当そうでした!
お七夜のことすぎてから知ったぐらいでした🥺
やっぱりお宮参りだけで本当十分ですね💓
1人目の時ですらお宮参りは自分が寝不足等でボロボロだったの覚えてます😂- 5月25日

退会ユーザー
私はその2つもお宮参りもしていません😵💦
というかしてる人はSNSに載せるからみんなしてるように見えるだけで、してる人の方がが少ないと思っています☺️
-
むちょ
お返事遅くなってすみません💦
本当にそうですね😭💦
見える部分だけで当たり前のこととだんだん思ってしまってました🥺
してない方の方が本当に多いみたいで安心しました💓- 5月25日
むちょ
良かった…!!
私だけじゃなかったんですね😂
なんだか我が家もお宮参りそのくらいになりそうな予感です(笑)