![Charlotte mammy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で延長保育再開を希望しています。コロナ対策を考えつつ、希望者だけで密を避けた延長保育を提案しようか迷っています。幼稚園側も要望を受け付けているので、どうしたらいいでしょうか。
コロナで幼稚園の延長保育が一年近く無い状態からです。最近は、周りのママ達も、学年毎に日別で延長保育して欲しい。ずっと2時のお帰りだと大変等の声が出てます。
私も延長保育が無いので、ママ友との関わり合いが濃厚でキツいのもあって、希望者だけ(コロナのリスクは承知した上で) 延長保育やっても良いのでは⁈と思ってます。
幼稚園側からも、要望が有れば何でも言ってくださいと連絡が来てるので、延長保育を再開して欲しいと伝えようか考えてます。お外遊びを中心に、学年毎に日別で密にならない様に対策して出来ないものか。。。と思っているのですが、コロナの中その発言は、無しですかね⁈
- Charlotte mammy(6歳, 9歳)
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
要望を伝えるだけなら、いいと思います。
うちの園では、就労証明書を出しているご家庭のお子さんだけ預かっていました。
それで人数が多くなる日もあるので、その他の子供たちは預けられなかったです。
小学生になり、学童が校内にありますが、やはり共働きのご家庭の子で定員いっぱいで、一般の子は預かり無しです。
園によって事情があれば、そのように案内されるでしょうし、余裕があるなら人数制限を設けて預かり再開もあるかもしれませんね!
コメント