※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
子育て・グッズ

娘が幼稚園で噛まれたことを隠していた理由や、嫌なことを言えなかった心情について気になっています。今後、娘が何かあった時に言ってくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

娘が幼稚園バスのお隣の子に噛まれたことを隠してました。
なぜでしょう??

痕を見つけた時、「どうしたの?」って聞いたら
「大丈夫!!ただの青タンだから!」って
頑なに教えてくれなくて、
はっと気づいて
「噛まれた?」と聞いたら
「ひろくんに噛まれた」と言いました。

そのあと、「叩かれたことある?」
「ううん」
「パンチされたことある?」
「3回くらいある」

と、初めて知りました😭

「嫌とは言ってない。嫌な気持ちだけ」
と言っていて、、嫌な気持ちだったのに母親に言えなかったのかと申し訳なくなりました。

どうして言わないのでしょうか?
どうしたら今後言ってくれるでしょうか?

いじめがあったら言わないのか…といまから不安です。

コメント

ポケ

ママを悲しませたくなかったんじゃないですか?🥲
お子さんに何かあった時、かわいそうで泣いてしまったり悲しい顔したりが多いと優しい子なら悲しませまいと隠しますよね💦

  • ピーチ

    ピーチ

    涙が止まりません。
    最近怒ってばかりだったのに娘は私を悲しませたくなかったなんて…
    優しい子なんです。

    • 5月24日
おむすび

お母さんに心配かけたくなかったんですかね😭😭😭

たった3歳なのに、そんなことができるんですね😢優しい子なんでしょうね😢💗

私自身幼稚園の時に、男の子に思いっきりどつかれたことがあってすごくトラウマになったので、エスカレートする前に先生にも相談してみた方がいいと思います😢

  • ピーチ

    ピーチ

    涙が止まりません🥲
    優しいんです。
    先生に電話してバスの席を変えてもらいました!
    そんなことされても、娘は「ひろくんのことは好きだよ」と言っています。
    優しすぎて今後が不安です。

    • 5月24日