※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆゆ
妊娠・出産

13時頃に突然生理が来そうな腹痛があり、病院で絨毛膜下血腫と診断されました。赤ちゃんは元気で安静が必要とのこと。同じ絨毛膜下血腫の経験を教えて欲しいです。

今日の13時頃突然生理が来そうな腹痛が来て、
お仕事の休憩になり、
トイレに行ったところ
ベッタリ鮮血がティシュにつき、
頭が真っ白になって、
早退して病院に行きました。
涙が止まらず、診察待ちしてる中も気が気じゃなく
どうか赤ちゃん生きてて欲しいと願っていました。
結果は、絨毛膜下血腫で、赤ちゃんの心臓も
元気にぴこぴこ動いててくれて嬉し涙が。
先生曰く、いつも通り過ごして大丈夫だと。
まだ下腹部痛むし、出血も少しあるから
明日はお仕事お休みして
お家で安静にしていようと思います。
同じ絨毛膜下血腫になった方いましたら、
具体的にどんな感じだったか、
病院の先生にはなんて言われたか、
教えていただけたら幸いです🙇‍♀️。

コメント

h1r065

13wに固まりが出ました。
そのまま入院で安静にして出血止まりで16wに退院しました。

中で血がでてるときは横になり動かないほうがいいです。
9wでもおりものに出血混じりでしたが一度止まったかと思いきや13wに固まりと鮮血でした。

胎盤が作られる過程で私の場合は位置も低いで出血今回してたようです。

出血のときはトイレ以外安静、シャワーも良くないで茶色になるまで私は身体拭きでしたよ。

仕事は休んだほうがいいですね。
動くと出血はすると思います。

  • まゆゆ

    まゆゆ


    迅速なお返事ありがたいです😭💓

    私も6週位から、茶織がちょこちょこあったのですが、
    今思うとコレだったのかな?って思います!😭

    トイレ以外安静にして様子を見ていこうと思います!😊✨

    • 5月24日
  • h1r065

    h1r065

    上の子は何もなくても胎盤位置やその子によりで出血はあるのかなで。

    出血あるとよくないので。

    いまできることも初期は限られます。

    12w以降なら切迫流産とかで点滴繋いだりやらとはなりますがその前にだとダクチル処方とかで無理しない安静にとかしかならないかなです😂

    • 5月24日
  • まゆゆ

    まゆゆ


    とても詳しく教えてくれてありがたいです本当に😭✨

    とにかく安静にストレス溜めず頑張ります✨

    • 5月24日
  • h1r065

    h1r065

    お大事にしてください。
    私は16w退院以降は出血もなく赤ちゃんも元気に育ちです。

    • 5月24日