![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緊急帝王切開後に限度額適用認定証を申請し、病院で精算できず区役所に提出を求められました。どこに提出すればいいか分からず困っています。
限度額適用認定証の利用についてなのですが🥲
緊急帝王切開をしたため、事前にではなくあとから保険組合に限度額適用認定証の申請をしました。
先日届いたので、限度額適用認定証を病院の方に持っていったのですが、病院ではもう精算できないので区役所に提出してくださいと言われました。
国保ではないのに区役所ではないですよね?😭
どこにこの限度額適用認定証を提出したら良いでしょうか、、笑
病院の事務の方が勘違いしてるのかなって思ったのですが、私も知識がないためそのまま帰ってきてしまったのですが😱笑
教えていただきたいです🙏
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
退院までに間に合わなければ高額療養費の申請になりますよ🤔
私も緊急帝王切開でしたので😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険証に書いてある保険組合じゃないんですかね?😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院に間に合えば精算できると思いますが、退院後であれば後から申請ですね😅組合に確認して申請したらいいかと思います!
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
もう
その限度額認定証は
使えないので
組合に
高額療養費の申請して下さい。
役所は
関係ないです。
![atjn0606](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atjn0606
限度額認定証は、支払いの時に提示しないと使えません💦
一旦支払ってあとから申請であれば、高額療養費の申請になります。
結果的に負担額は同じになります。手続きは郵送で出来ますよ🙆♀️
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
病院での精算支払いはお済みですか?
限度額認定証は病院窓口の支払いを軽減する物なので精算済みならもう使えないです。
限度額認定証と同じ高額療養費制度があるのでそちらで手続きする事で差額分が返金されます。
市役所ではなく加入している保険組合での手続きになりますね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まとめての返事で申し訳ないです😭
みなさんありがとうございます!!
やっと意味が分かりました✨
今電話で確認したら、私は高額医療費の申請をお願いしていたのに、会社の事務の方が間違えてしまったようです💦
分かりやすく教えていただきありがとうございました🥲❤
コメント