
2人目妊娠でイヤイヤ期の子どもをベビーカーで送迎するか悩んでいます。他の2人目以上のママはどうしていますか?
2人目妊娠が分かったばかりです。
徐々につわりの症状や頭痛腰痛等が出てきています。
上の娘は1歳半で保育園に行っているのですが、
妊娠する前はできるだけ歩かせたいという思いから歩かせて、座り込んだりあまりに時間かかるなら抱っこして送り迎えをしていました。
最近イヤイヤ真っ盛りで7割抱っこをしていることと、降りたがったり動かなくなったりで結構しゃがんで抱きかかえてという動作が多いです。
妊娠したことで娘がしっかり歩くようになるまで登降園をベビーカーにしようか迷っています。
ベビーカー置き場はあります。使用されてるのはほぼ0歳さんですが…
2人目以上のイヤイヤ期やまだ歩くのがしっかりしていないお子さんのママさんたちはどうされてますか??
- 奏(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

けー
わたしは妊娠してませんが上の子がいるので送迎のとき下の子に歩かせていると間に合わなくなるのでヒップシートで抱っこしたり、ベビーカーに乗せて散歩するときもありますよ〜!
うちはベビーカー好きなので😊歩けると乗りたがらない子もいますが。
ママが大変ならベビーカーで行くのは全然アリだと思いますよ!

やんちゅ
うちは末っ子が手を繋がない、走って逃げるのでスーパー行く時などベビーカーです笑
しかもA型のベビーカーなのでもうベルト閉まりません🤣
でも抱っこ紐も好きで体出てるのに入りたがります😅
いろんな事情があるし、色々な子がいるので私は気にしなくていいと思いますよ🤗✨
大人が楽になって、子供も納得して楽しく出来るならそれが1番です^^!妊娠初期辛いですし、何事も無理せずに超えていきましょう!!
-
奏
ありがとうございます!
- 5月24日
奏
1歳クラスで乗っている子は少なそうでどうなんだろうと思ってしまいました😢
普段のお出かけは近所の散歩以外はベビーカーです笑
長時間になるとベビーカー拒否されてしまいますが、、
けー
歩けるのにって思われることもあるでしょうが
「大人が思うようには歩けない」ですからベビーカー良いと思いますよ。
うちも参観など直接出向かなきゃならないときは娘はベビーカーに乗ってます。(通園はしてないですが😅)
ご事情があるなら尚更大丈夫と思いますよ😊
奏
ありがとうございます!
旦那が朝送って行く時もあるのですが、とりあえず当分はベビーカーで登降園しようと思います。