
建売迷っています。子供乳幼児2人、共働きです。①3LDK(間仕切り追加し…
建売迷っています。子供乳幼児2人、共働きです。
①3LDK(間仕切り追加して4LDKにできる)、3500万。
スーパー1キロ、駅は徒歩10分。小中学校2キロ少し。
シュークロ、宅配ボックスなど装備充実、間取り理想的。
②2LDK(子供部屋後で仕切って3LDKにできる)、4000万円。
小学校600m、中学校1キロ。スーパー1キロ、駅徒歩15分。各部屋収納なくて大きなファミリークロークあり。シュークロ、パントリーあり。内装建売っぽくなくておしゃれ。キッチンなどグレード高いもの入っている。
③4LDK、2600万円。
小学校700m、中学校1.8キロ、スーパー1キロ、駅徒歩20分。アーネストワンで内装安っぽい。オール電化など追加工事で300万円ほどかける予定。玄関狭い、庭無し。
最初は①の間取りがすごく気に入って、値段もちょうど良かったのでほぼ決まりと思っていたのですが、小学校2キロってどうなのかなと思い始めて、、。
②はモデルルームのようで、めちゃくちゃおしゃれだったのですが、各部屋クローゼットないのと1階にリビングのみで部屋数少ないのが使い勝手気になります。そして金額もかなり上がります💦
③は最初内装安っぽすぎて無しだなと思っていたけど、不動産の方から住み始める前にクロスなど交換したり手を加えてみては?と提案されて。旦那は安く買って予算内でおしゃれにしてみたらと勧めてきます。駅が遠いのも少し気になるのと、旦那のアウトドアグッズが結構多くてシュークロなしだとどこに収納してよいのか、、。
新築建売でリノベーションしてどこまで使いやすくできるのかも分からなくて😂
子供2人(今後できれば3人目もほしい)だと、3LDKは狭いですか??共働きなので通学のサポートあまりできないかもしれなくて、小学校遠いと大変ですよね😥
色々見てても条件ぴったりの家は建売だとなくて、でも予算は建売しか厳しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私自身が2km以上先の小学校に通ってましたけど、2kmでも慣れれば余裕で通えます。学校の近くに住んでる子がいいなーと思ったこともありますけど、本当に一時期だけでした。
条件を見てみても私なら①を選びます!

ままり
私だったら3にします!!
我が家は家の値段だけでいっぱいいっぱいになってしまい、家具など妥協したところがあります。
内装が安っぽくても良い家具やカーテンなどでだいぶかわるんではないでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
家具など高いもので揃えるのも手ですよね✨高いところだとうちも家の値段でいっぱいいっぱいになる気がします😥- 5月24日

ゆうゆ
子供二人なら①か③ですかねぇ。
うちは一人だけど、3LDK+小さなおもちゃ部屋ですが
広いとは思わないです😅
あと、子供が一人うまれたらギリギリかなと…
②の各部屋の収納なかったとして、小さな収納をおく余裕とかはありますか?
広さがわからないので、なんとも…ですが
子供さんが三人の可能性あるなら、②はやめておいたほうがよいですね😅
壁紙かえたり、ウォールステッカー貼ったりすればかなり変わりますよ~😁
うちは中にで
逆にやりすぎないようにしたので
シンプルになりすぎた所はウォールステッカー貼ったりしたらかなりおしゃれになりました🎵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
②は部屋自体は5〜6畳ずつになるのでそんなに広くはないです💦
3LDKはやはり少し狭いですよね😅
ウォールステッカーでおしゃれになるなんて、センスがあって素敵です🥰- 5月24日

こあり
私でしたら第一候補①、第二候補③にします。
①ですが、小中時代に2キロ弱の距離に住んでいましたがさほど大変な思いをした記憶がありません。
またそれほど気に入った条件が揃っているなら、こちらに決めておくのが後悔が少ないかなとも思います。
③は、①と比べると600万ほどの余裕がでるので、それで好みの内装に変えてしまうのもアリかなと思います。
ですが個人的には①にしておいた方が、住み始めてからの満足度・快適度が上かなと思いました〜。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
2キロでも大変ではなかったのですね!私は2キロでも行けるかなと思うのですが旦那がかわいそうと言っていて😅
自分でリノベーションするのも限度もありますしね💦- 5月24日

はじめてのママリ🔰
私なら、もう少し物件探します。小学校2キロは遠いです😥
私は、子供時代1キロとかでしたけど、遠く感じました…。
3が、いいかなと思いましたが、駅から遠いですもんね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
見れば見るほど悩んでしまって、今回決めれなければ一旦賃貸の広い家に引っ越すと思います💦
建売なのに駅から遠いのもって感じですよね💦- 5月24日

らすかる
1ですかね🤔
小学校片道4キロで育ったので2キロだと大丈夫😙って思う口です(笑)
一番気に入った間取りがいいと思いますよ🙋
-
はじめてのママリ🔰
片道4キロすごいです😂
気に入った間取りが後悔しなさそうですよね😅- 5月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
2キロ慣れれば大丈夫ですかね?旦那が小中家の目の前だったので、特に遠いのに否定的で😭