※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エーデルワイス
子育て・グッズ

お風呂や寝る時間が不規則で、ミルクの時間も変動している5ヶ月半の赤ちゃんの育児について、お昼寝や食事の時間を決めた方が良いでしょうか?離乳食の導入や夜中の起きる時間に不安があります。

5ヶ月半の女の子を育ててます。
いまさらの質問です…💦

完ミなのですが、お風呂の時間、寝る時間、起きる時間が、あまりはっきり決まってません(1~2時間前後する感じです)。
ミルクあげる時間は、それにともなって変わっています。
お昼寝の時間は、まったく全然決まってなくて、赤ちゃんの寝たい時、寝られた時って感じです。
これで良いのでしょうか?
お昼寝は何時、ミルク(食事)は何時、と決めたほうがいいのでしょうか?
もうすこし月齢あがったらでしょうか?
そうなら、いつ頃から??

いまの状況↓
離乳食はまだはじめてません。そろそろはじめようと思っています。
すこし前まで夜20時ごろ寝て翌朝6時位までぶっ通しで寝てくれてたのにここ2日、夜中1時に起きるようになって、これが続いたらとなんか心配になりました。
来年からは保育園の予定です。
昼間のミルクはだいたい3時間位で泣きます。たまに、4時間以上あくときもあります。量をあげたぶんだけ飲んじゃって(220もあげればゴクゴク一気飲み)、吐き戻しがとても多いので、一回160ずつにしています。

ご意見よろしくおねがいします。

コメント

ぶっつん

もう朝と夜と分かっていると思うので、少しずつ時間を決めていってもいいと思います。離乳食始まればなおさら定まってる方がやりやすいと思います。
最初は起きる時間を一定にしてはどうですか?そしたらミルクの時間も定まってくると思います。
私の娘は保育園行ってますが、保育園行ってる日はお昼寝の時間は一定です。しかし、休みの日になると1、2時間ずれちゃいます。(^^;;
夜起きるようになったとのことですが、正直リズム定まってても、夜泣きなんかがあるので、寝てくれてたのに寝てくれなくなったことはよくあると思います。逆もまたあります。気長に付き合うしかないかもです。

エーデルワイス

返信ありがとうございます。
夜、というか朝方6時ごろによく起きて泣くので、そのときミルク飲ませてまた寝させます。寝させるといっても、まだベッドにいさせてほっておくだけなので、ベッドの上では一人でずっと起きてゴロゴロしてたりします。わたしとしては、8時までは寝ててほしいので、8時になったら、声をかけてリビングに移動てしてるのですが、これってどうでしょうか???ミルクは、明け方飲んで、そのあとのお腹へって泣いたタイミングであげてます。

deleted user

うちもそんな感じでした~( ˊᵕˋ )

朝は寝たいだけ寝させて、お昼寝も寝たいときに寝たいだけ、夜は8時から9時に寝かせるようにしてました
今は大体同じ時間に起きるのでミルクの時間もそんなに差はないです
夜中は寝返りして起きちゃうくらいで夜泣きで起きたことはまだないです

うちも来年から保育園に預ける予定ですが逆にお昼寝をほとんどしないので心配です、、

先輩ママからは保育園に行くようになったら変わってくるよとアドバイスもらったのでそんなに心配はしてません( ˊᵕˋ )

エーデルワイス

うちの子はお昼寝が下手で、寝れなくてよく泣きます!
保育園に行けば変わってきますね、うんうん。
ちょっと心配しすぎかな?おおらかにもっといこうかな😊