
コメント

はじめてのママリ🔰
疲れるからゆっくり歩く、とかじゃないですか🤔

まろん
なおらないなら、学校まで迎えに行きます😇
-
nn
一年生の時は途中までむかえにいってましたが、結局歩くのが遅くてトボトボとしか歩かないので、声はかけつつ、私の方が先に着いてしまいます。。。
- 8時間前

よーぐる
20分の距離を1時間は相当長いですね💦💦
原因はなんなんでしょう?😭
寄り道でしょうか?
それだけしても響かないなら、遅くなると危ないなどの危険性を言ってもおそらく意味ないですよね🥲
だるすぎますが私なら途中まで迎えに行ってまっすぐ帰ってくる習慣をもう一度つけ直しますかね😭😭早く帰ってきたらこんなに遊ぶ時間があって楽しい!てもう一回刷り込み直すというか😂
-
nn
ありがとうございます。
毎日怒ってるので、笑顔で迎えてあげたいのですが、毎朝早く帰っておいでねと送り出してるのに変わらないのでイライラします!!
寄り道というか、暑くなってきて途中で休憩してるとか言ってました。それでもたぶん、ランドセルどこかに置いてダラダラしてるんだと思います。
一年生の時に、遅くなったら事件とか事故に巻き込まれてるのでないか?自然災害が起きた時に困る、など色々危険性や心配な事さんざん話しましたが、意味がありませんでした。
16時頃に帰ってくるのでまともに休憩を取る時間もなく宿題、お風呂、ご飯とバタバタです。お菓子ももちろん無しです- 8時間前
-
nn
あと、下の子の幼稚園が始まり、下の子も疲れてるので、入園してからは迎えに行く事が難しくなってしまって
- 8時間前
-
よーぐる
そうですよねぇ、、帰ってきて早々怒りたくないですよね😭😭
うちも2年生の男の子と幼稚園に弟がいるので迎えに行く難しさわかります😭😭
帰り道、お友達はいないんですかね?🥹
1人なら、なおのこと心配ですよね💦
もしお友達がいるなら、そのお友達のお母さんとも相談するとかできたらなぁと思ったんですが😭😭- 8時間前
-
nn
ありがとうございます😭
1人なら早いんです。友達と帰ってくると遅くて…
最近は小学校でできたお友達と帰ってくるので保護者の方がわからなくて😭- 8時間前
nn
それもあると思います。
微妙に上り坂下り坂の連続ですし、体も小さいです。
なぜ遅くなるの?と聞いても答えません。
怒らずに笑顔で迎えてあげられますか?
それでも一年生の時は30分くらいで帰ってきたこともあるんです…
はじめてのママリ🔰
うーん、怒らないかな🤔
朝から学校終わるまで頑張ってるし、帰りはゆっくり帰りたいのかも?
まだまだ自分の気持ちを言葉で伝えるのって難しい歳ですよね🥺
本当に理由ないのかもだし。
どうしても早く帰って来てほしい日は途中まで迎えに行っちゃうかもです🚌
毎回1時間くらいで帰ってくるなら、それが普通なのかなと自分に納得させます笑
1年生の時でも30分で帰って来れるなら、そのくらいの時間で帰って来るチカラはあるんだな、くらいで。
nn
それくらい娘の気持ちに寄り添える母になりたいです😭😭😭
30分で帰ってこれるのに、何故帰ってこないの!?って思ってしまいます😭😭
16時に帰ってくるのですが、そのあと宿題してご飯食べてお風呂入って、20時に寝るのでゆっくり休む時間が確保できないので、少しでも早く帰ってきてほしいと思ってしまいます😣
nn
帰ってきて、疲れたーと言ってなかなか宿題をしないんです…だったら早く帰ってきて少し家でゆっくりしてから宿題したらいいのでは?って思ってしまうんです