※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

マスクの装着がうまくいかない娘に対策はありますか?

ハンドメイドのマスクでも、市販の布マスクでも、不織布マスクでも、立体でもプリーツでも、マスクから鼻を出してしまいます😣
さらにいえば、アゴにかけてたりします。。。

幼稚園や習い事でも、他の子はみんな結構ちゃんとマスクつけているのに、娘は基本鼻出し、隙を見てアゴ掛けです。

マスクをしなければいけない理由もきちんと話しているし、問えば答えられるのですが、マスクのサイズや形を工夫したらマシになりますかね??

同じように、マスクずらしちゃう子になにか対策してる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一回り大きいのをつけてます。ぴったりサイズすぎると喋ってる間にずれて鼻がでちゃうみたいです。

でも苦しいのが原因ですかね?マスク自体に慣れてないと違和感しかないですもんね😥

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    やはりサイズの問題もありますよね💦年少から使っているマスクでぴったりサイズなので、大きめに作り直してみようと思います!
    暑いのもあるかもなので、素材も考えてみます🥺

    • 5月24日