![すみっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で他の親子と水遊びをしていたら、水溜りができて困っています。その遊び方は適切でしょうか?
公園で幼稚園年長くらいの男の子の親子3組(友達)と、私と娘だけいたんですが、
水道のとこの水を出して遊んでいて、親はこれで最後だよーとか声かけはしてるものの、水道まわり全部水溜りになってました。池みたいに見立てて何か浮かせたりして遊んでたんですが、いつも最後てを洗うので洗いたいのに水浸しで、、この遊び方ってありなんですか?💦飲み口のところに泥水もかけてたり、、私的にはあり得ない遊び方です💦私たち以外誰もいないからなのかもしれませんが、
- すみっこ(2歳7ヶ月, 6歳)
![あるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるみ
私的には、他の人に迷惑がかかる遊び方はなしです。
せめて飲み口のところ、最後に水で綺麗にして帰るべきだと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
んー私は無しですけど子供ならそうやって遊んじゃいますよね😭
水道の周りも水浸しなのもまぁ仕方がないかなと…ただ最後はちゃんと水道や泥がついたところは綺麗にして帰って欲しいですし自分なら綺麗にします。
私がその子達の親なら迷惑のかかる遊び方は注意しますし、近所の公園はそうやって遊んでる子がいたら気付いた人が飲むところに砂つけちゃダメだよって注意してます🤔
コメント