 
      
      生後半年で電動バウンサーのネムリラを買うのは遅いでしょうか?バウンサーで寝かしつけや離乳食の時に使いたいが、ハイハイすると嫌がる可能性も考えている。
生後半年に寝かしつけ用て電動バウンサーのネムリラを購入するのは遅いでしょうか?
よく、車の揺れで気持ち良くなって寝てくれるので
オートスウィング機能つきのバウンサーで寝かしつけできたらな〜と思うのですが
ハイハイしだしたらバウンサーを嫌がるといわれたこともあり今更買うのはもったいないかなと悩んでます
主に寝かしつけの時用と
離乳食あげる時の朝になったら良いなと思ってます
- はじめてのママリ
コメント
 
            ままり
4ヶ月頃から重くてあまり揺れないと聞きました🤔
 
            あかね
うちの子、モーター音がだめだったのか、自動では使えませんでしたが、5ヶ月くらいまでは手動なら乗ってくれてたような気がします。
寝返りするようになると、動きたいようでベルトするだけで嫌がりました。
- 
                                    はじめてのママリ えー!そうなのですか! 
 うちの子も音に敏感なので多分モーター音ダメかもしれません😱💦やっぱり今更買わなくても良いかもしれません。。ありがとうございます!- 5月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ネムリラ持ってますが、モーター音は気にならなかったです☺️しばらくは離乳食チェアとしても使えたのでうちは買って良かったです◎
- 
                                    はじめてのママリ そうなのですね!離乳食チェアに使えるのいいですよね!スウィング機能は今も使ってますか?✨☘️ - 5月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いまはもうハイハイやつかまり立ちで動き回るので使ってないですー💦手掴み食べを始めてから椅子も汚しまくるので、先日ハイチェアを買い直しました!じっと寝てくれるのは寝返りくらいまでですかねー🤔 - 5月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ 返信ありがとうございます✨ 
 そうなのですね!すごく便利そうですが時期を見誤りました。😩😩なんとか他の方法で寝かしつけ頑張ります
 ありがとうございました!- 5月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ
その情報助かります😭✨
ネムリラって高い割にはあまり使う時間少ないのですね!