
コメント

退会ユーザー
うちの娘もお肉とか固くてよく出してました( ̄▽ ̄;)
今は食べれますが噛みきれないと出すか無理やり飲み込んでいます
退会ユーザー
うちの娘もお肉とか固くてよく出してました( ̄▽ ̄;)
今は食べれますが噛みきれないと出すか無理やり飲み込んでいます
「2歳」に関する質問
入院中に義母が泊まりに来る予定で憂鬱です、、、 臨月です。2人目で上の子は2歳、平日日中は保育園に通っています。夫が産後、私の入院中、義母に「自宅に泊まりで来てほしい。食事や上の子の世話を手伝って欲しい。」…
threadsとかでよく2〜3歳までは何言っても無駄とか言う内容が流れてきますが そう思いますか??? 2〜3歳までって結構大事なように思います... 2歳の息子はちゃんと言ってることわかるし、言われたことすごい覚えてるし…
我が子と同じ学年に出産した同僚家族 第二子誕生予定の話を聞いて また私の気持ちがモヤッとしてしまった。 我が家は両家実家遠方でサポートがないので年子、2歳差の第二子は無理。 せめて第一子が5歳くらいになってもら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハッピー
無理やり飲み込むをしないので全てべ〜です😓
ご飯も進まないし本当ストレスです😭
退会ユーザー
ただ噛みきれないまま無理やり飲み込むと喉を詰まらせる可能性があるから
自分は出しなさいって怒りますwww
魚は柔らかいカレイの煮物とかもだしますか?
私は豚こまとか食べないから ミンチを使ってました!
ハッピー
ミンチにしたりはしますが、やはりそれも鶏は飲み込めない時があります。
カレイの煮付けは出てないです😅青魚か鮭か赤魚が多いです💦
どれだけ口に溜めてたの⁉️て位でてくることも😓
色々工夫してみます💦
退会ユーザー
鶏ミンチは確かに硬いですね( ̄▽ ̄;)
すごい…
色んな食材試して見てください
ハッピー
ありがとうございます🥺