![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴ
うちも手を繋ぐと払いのけられます😅仕方ないので芝生とか柔らかいとこは好きに歩かせて、後ろからいつでもつかまえられるよう待機しながら歩いてます🤣
あとは子どもの服をちょっとつかんで、腰をかがめて歩くこともあります😅
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
うちの子もです〜🥺繋ごうとすると払いのけられます笑
困っちゃいますよね😩💦
上の方と同じで、柔らかいところは好きに歩かせて後ろをついて行ってます。服掴むのもやりますね🤭
-
はじめてのママリ🔰
嫌がるお子さん、多いんですね💦質問してよかったです✩°。⋆有難うございます(*˙︶˙*)
私も、服掴んで歩いてます🌀でも、ずっとつかんでると引っ張られて嫌なのかグズるので困ります(›´-`‹ )
しおりさんのお子さんは、手を触るのも嫌がりますか?- 5月24日
-
しおり
ずっと掴んでると嫌がりますよね(ヽ´ω`)でもあちこち行って危ないから、手繋いでて欲しいですよね(ヽ´ω`)でも無理に手を握ってもそれはそれで嫌がって泣くし🥶
嫌がりますよ!なんでですかね🤔お手手触りたくて触っても、振り払われると地味にショックです(´Д` )笑- 5月24日
![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこ
根気よく、歩く時は手を繋ぐよ、繋がないなら抱っこだよ、を続けてやっと手を繋いで歩けるようになりました💦
息子は手を触るのは未だに嫌がります😅
爪切り起きてる時には出来ないし、テレビ見てる時とか手を繋ごうとするといや!と払われるので悲しいです😭
-
はじめてのママリ🔰
普段も嫌がるんですね👀
全く一緒です💦
根気よくしつけていくしかないんですね💦家の前が車がよく通る道なので手を繋ぐようにならないと不安なので頑張りますっ!!- 5月24日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
息子も嫌がります💦無理に繋ごうとすると座り込んで拒否します。危ないところでは手首を掴んで歩いています😓
最近なぜか車や人を怖がるようになり…怖い時だけ手を繋いでくれます😂少しずつですが怖くなくても手を繋いで歩ける時間が増えてきた気がします🤔
旦那が息子を連れて出る時はハーネスのついたリュックを背負わせています💦
はじめてのママリ🔰
手を繋ぐのを嫌がるなんて思ってもいなかったので💦何かあるのかと不安に思ってしまって(´×ω×`)よかったです✩°。⋆
やっぱり、服掴むしかないですよね💦
ゆっぴさんのお子さんは、手を触るのも嫌がりますか?
ゆっぴ
抱っこ嫌がる、手を繋ぐの嫌がる、とか色々ネットで調べちゃうと不安になりますよね😅
うちの子は寝る時とか、甘えたい時はむしろ手を繋いできます。逆に自分で好きなところに行きたいとかそう言う時に手を振り払ったりして、自由に動きたがる感じがします‼️
服を掴むの、腰をかがめてシンドイですよね😅早くあんよが上手になぁれーと思う日々です😁