※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

今はパートで働いてるのですが、フルで働きたいなーと思ってます。フルで働かれてるママさん、1日の流れ教えて下さい!

今はパートで働いてるのですが、フルで働きたいなーと思ってます。
フルで働かれてるママさん、1日の流れ教えて下さい!

コメント

しりママ

6:20起床
6:50子供起こして朝ご飯
7:20旦那起きてきて息子の身支度
7:40~45家を出る
7:45~50保育園に預ける
8:10~15会社着
18:10~20保育園お迎え
18:40~19:00夜ご飯
20:00お風呂
21:00~21:30息子寝かしつけ
22:00~23:00就寝
って感じです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    起きる時間うちと同じなのに、家を出る時間がすごく早くて驚きです!!!
    お子さんがそのスピードについてきてるのが凄いです🥺
    朝はどんなご飯用意してますか??

    • 5月24日
  • しりママ

    しりママ

    子供はギリギリついて来れてますw
    もう少し大きくなって自分でやるようになると逆に時間がかかってこの時間だと難しいかもしれません💦
    夜がもう少し早く寝かせられれば朝早く起こしたいのですが😣
    朝ご飯はパンです!
    スティックのパン渡してますw
    栄養バランス無視ですww
    一応野菜パンにはしてますが💦
    それと牛乳飲ませてます!

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    すいません💦お返事遅くなりました😣

    いまうちの子が4歳ですが、朝ごはん30分以上かかってて、早く食べな!って急かしてます😅
    パンがやはり早いですよね😊
    細かく教えてくださってありがとうございます❤

    • 5月27日
ママリ

9時~17時出勤、残業1時間程度あります。

6:00起床
朝ごはん準備、自分の身支度、保育園の準備
6:20子供起こす
ご飯食べるよう促し急かす
6:50子供の身支度
7:30自宅出発
7:50保育園到着
8:05保育園出発
8:30出勤
9:00始業
18:00頃退勤
18:30保育園迎え
19:00帰宅
19:30晩御飯(簡単なもの)
20:00お風呂・洗濯(できる時)
21:30就寝
子供が寝たら洗濯の続き、明日の準備、簡単に片付け

ざっくりですが、こんな感じかと…
子供寝かしつけの時に一緒に寝ちゃうことが多くて、仕事の日は全然家事できてないです💦
幸いにも旦那が昼出勤の日が多いので、洗濯やゴミ出しはやってくれます。皿洗いは気が向いたらやってくれてます😅
仕事の日は協力しないと無理ですね💧
私が要領悪いだけかもしれないですが…😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    旦那様が昼出勤の日あると助かりますね!
    やはり協力ないとなかなか厳しいですよね😣
    私は今9:00〜16:30くらいまでは仕事してるのですが、フルの生活が想像つかないです😵
    家事できる気がしなくて…
    一つ一つの行動をスピーディーにやる必要がありますよね🤔

    • 5月24日
@u🌻目指せマイナス10㌔

6:00 起床
6:30 長男起床(2人で朝食)
7:00 次男起床
8:00 登園
8:30〜17:00 仕事
17:30 帰宅
18:00 お風呂
19:00 夕食
21:00 就寝
です。

保育園、職場が近いです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😌
    勤務時間8:30〜17:00っていい時間ですね!
    フルで働いていて21時に寝せられてるのが凄いです🥺
    私フルじゃないのに21:30とかになってるときあります😣
    夕飯は作りおきとかしてますか?

    • 5月24日
ママリ

昼出勤がなかったら絶対やってくれないと思うので、昼出勤は本当に助かってます😂
でも中にはワンオペでフルの人いますよね💦
そういう人は違う次元の人だなと思っちゃいます😂
もう自分のペースでやらないとパンクしちゃいそうなので💧

  • ママリ

    ママリ

    ワンオペでフルは本当にお宅覗かせてほしいくらいです😅

    後1時間半働くとフルと変わらないので、なんかもったいないなーなんて思ったんですが、自分にこなせるのか疑問でしかないです😅

    • 5月27日