
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはバス停が自宅前で、ここはうちの子供だけなので問題ないのですが…
道が狭くて自宅近くまでバスが入れないと言われていたお友達は、結局バス停まで車を使ってます😥ただ、バス停自体は大通りです。
死角が出て危ないなら、幼稚園に言ったほうが良いと思います。バス停の場所を変えるとか、車でくる人は停車位置を考えてもらうとか出来ることはあると思うので🤔
はじめてのママリ🔰
うちはバス停が自宅前で、ここはうちの子供だけなので問題ないのですが…
道が狭くて自宅近くまでバスが入れないと言われていたお友達は、結局バス停まで車を使ってます😥ただ、バス停自体は大通りです。
死角が出て危ないなら、幼稚園に言ったほうが良いと思います。バス停の場所を変えるとか、車でくる人は停車位置を考えてもらうとか出来ることはあると思うので🤔
「その他の疑問」に関する質問
2年以上あからさまに避けてくるご近所ママさんがいるんですけど、うちが今年保育園を卒園してちょっと会わなくなり、今日ひっさしぶりに地域の行事で会った時まさかの話しかけられました🙄 「来年からよろしくお願いします…
新一年生の子供がいます! 小学校のPTAなのですが、入っても入らなくても良いと言わらたので、家庭の事情もあってお手伝いが難しいため入らないことにしました!! が、周りのママさんに聞くと入る人が圧倒的に多いとか……
メルカリで購入された後に取引メッセージが来ない場合、発送してから発送しましたのメッセージ送りますか? それとも発送前に「購入ありがとうございました〜これから発送します」のメッセージ送っておいた方が良いでしょ…
その他の疑問人気の質問ランキング
AI
コメントありがとうございます😊
うちの子が気をつければいい事なのだろうけど…と迷ってましたが言ってみます!
車で来る方の裏の通りにバスがとまるようになったんですが、なぜそちらじゃないのかも不思議です。
言った場合名指しされるんですかね😱
はじめてのママリ🔰
近所の方からクレーム言われたんです!て強調して、人のせいにして幼稚園に伝えてみてはどうでしょう?🤔
でも名指しで言わないと気付かないかもしれないですよね…他の幼稚園ママさんとトラブルになるのは避けたいですね。
AI
なるほど!
それなら分からないですね✨
以前、園にバス停のクレームが入った時送られてきたメールをそのままお便りにしてたんですよ😱
その時はバス送った後たち話が長いとかでした。
本当そうなんですよね、、
帰りバスの時は歩いてくるんです。