※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっとっと
お仕事

私は検査会社の事務職で、非破壊検査という仕事をしています。社会貢献度が高く、女性も増えてきています。中小企業ならではのやりがいを感じています。皆さんのお仕事についてお話を伺いたいです。

皆さんのお仕事教えてください💕

単なる興味なんですが、今仕事があるよー!
こんな仕事してたよー!
その中でこんな所が面白いしやり甲斐あった!
その業界ならではのことなど悪いこと含め
何でも聞いてみたいです☺️

世の中って知られてない仕事多すぎですよね(笑)

私は幼少期から将来の夢とか聞かれるのが
苦手なタイプで、なりたい職業など
ないタイプの人間でした。

そして私は文系人間ですが、
大学卒業後、就職したのは検査会社の事務職です。
非破壊検査というあまり世間では知られていない
業種です。

社会インフラの維持管理、点検業務をしています。
事故が起きないように物を破壊せずに検査する、
なので非破壊検査と呼ばれています。
構造物のドクターみたいな感じです。
そういう会社の事務をしています。

採用担当していた時は、学生さんたちに
こういう仕事があると知らなかった。
社会貢献どの高い仕事で興味が湧いた。
など色んな声を聞きました。

ちなみに従業員はやはり男性が多いですが、
最近は現場に出る女性もグッと増えてきて、
女性の社会進出をとても感じます🙂
作業服を着て、安全帯して、バリバリ働いてます。
カッコイイです✨

中小企業なので、一人一人の役割がかなり大切で、
一人の与える影響は大きいです。
何でもさせてもらえる、そして会社に影響がある!
というのは中小企業ならではのやり甲斐だなぁと
日々実感しています…。
もちろん大変なことも多いですが(笑)

お時間のある時にサラッとでもいいので
皆さんのお話お伺いしたいです🥺
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

水商売してた時が良い意味でも悪い意味でも楽しかったです😂

本物の悪い人(濁しときます笑)が来た時は、本当にこういう人いるんだなぁと勉強になりました🙂✨✨
ヤクザとかは意外と来ないです←

  • おっとっと

    おっとっと

    対人の仕事はとにかく勉強になりそうですね!!色んな考えや色んな人がいて、それをうまく相手するって大変かと思います😭
    苦手なタイプのお客さんとかきたらストレス半端なさそうです。。

    • 5月25日
nn62yy

建築の設計の仕事をしてます。
建築設計は知られていない仕事ではないと思いますが、世の中の多くの方が抱くいわゆる建築家、というイメージとは全然違うと思います。

ちなみに大学から建築専攻で、中性子線を使った非破壊検査の研究をしていたので、勝手に親近感を抱いてしまいました!

  • おっとっと

    おっとっと

    建築設計のお仕事されてるんですね✨どんな仕事なのか覗いてみたいです(笑)

    マニアックな専攻されてたんですね🤣技術の進歩はすごく早いですよねぇ。

    • 5月25日
  • nn62yy

    nn62yy

    多くの方がイメージする有名建築家はこんな建物建てたいなーという絵やイメージを構築するのですが、それを法規に照らし合わせて計画全体を考える人、地震や台風にも倒壊しない骨組みを考える人、水回りの設備や電気のルートや容量を考える人、など、建築設計は各専門の設計士で成り立ってます。
    戸建住宅など小規模のものは別ですが、マンションやオフィスビル、商業施設、病院などは1人の設計者では完成しません。
    大変な仕事ではありますが、完成した建物を見るたびに、やりがいを感じます。
    子供が大きくなったら、この建物はママが設計したんだよ〜と子供に教えてあげたいなぁとワクワクしてます笑

    • 5月25日
  • おっとっと

    おっとっと

    そうなんですね!専門の担当の建築士さんが何人も関わって成り立つんですね🤔
    形として残るお仕事ってそう多くはないと思うので凄いことですよね❤️❤️お子さんも喜ぶだろうなぁ✦.°

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士の資格を持っているんですが、担当制だったりで子ども小さい時は無理だと思いました💦
大学の清掃員やってた時は、スタッフがおばあちゃん達ばかりで話し合わないし、うるさかったです(笑)仕事じたいは簡単で良かったです!

  • おっとっと

    おっとっと

    歯科衛生士の資格をお持ちなんですね!すごい!!
    でも担当制なんですね…。
    そういう事情があること考えたら、やはり小さい子がいるとある程度できる仕事って限られるのが現実ですよね😭せっかく資格もあるのに活かせないなんて悲しすぎます😭
    清掃スタッフとか気になります!私も経験してみたかったです✨

    • 5月25日
チィチィ君

テレビ局で「美術さん」の仕事していました✋美術と言っても、大道具さん・小道具さん・敷物やさん・植木屋さんなどなど様々な職種が細かくあるのをひとまとめに「美術さん」と呼ばれています。
中でも大道具の仕事をしていました。完全に体力筋力勝負のガテン系の仕事で、女性はほとんど(フジテレビには)居なかったかな🤔
収録が終わってからが仕事なので21時出勤とかが普通で、台場や渋谷、祖師ヶ谷大蔵のスタジオなど出勤する場所も様々です。
局にはタクシー配送処があって、朝の6時迄に終ればタクシーで楽に帰宅出来ますが、1分でも過ぎれば汗かいてプンプン状態で朝のラッシュ電車で帰るのがキツかったです😂
局内には風呂もカプセルホテルもあるので、次の仕事までいくらも無い時など利用していて2〜3日帰れないのは普通にありました。

キツかったけど、楽しかったです💚
芸能人にもたーくさん会いました💚

  • おっとっと

    おっとっと

    これまた凄いお仕事体験されてた方が…!!
    想像通りガテン系なんですね😂吹奏楽してるので舞台転換の方とよくお会いしますが、皆さん汗水垂らして重い荷物もせっせと運んで凄いなと日々思っています。
    テレビだとまた色々事情とかもありそうで大変そうです。。
    生の芸能人と会えるのなんてなんだか興奮です(田舎者)
    リアルはテレビの何十倍も綺麗&イケメンですよね✨

    • 5月25日
deleted user

過去ですが、とある業界に特化した人材関連会社に勤めていました。
特定されないように伏せますが、○○業界の知識がある人を育成し、○○企業へ人を送るという仕事です!

新卒からずっと営業職でしたが、
妊娠して営業が体力的、精神的にキツくなり、人事部で事務をしていました。

営業時代は、色んな企業や店舗に行けたことが楽しかったですね!
東京を中心に、地理にもだいぶ詳しくなりました。
ただ、男性が多い職場で男社会だったので、
体力的にはマジでキツかったです…。
競争社会なのでプレッシャーもかなりありました。

ただ、若い新卒の女の子、というだけで、
優しくしてもらえることも多かったので、
得をしてたこともあったかな〜と思います(笑)
人生最大のモテ期も新卒時代でしたし、旦那とも仕事を通じて出会いました。(同じ会社ではないです)

人事部にいた頃は、人事関連の知識を得られたことが良かったです。
妊娠中で負担を減らしてもらっていたということもありますが、
営業と比べると事務は楽すぎて…天国でした(笑)
ただ、私はずっと座ってパソコンに向かっていると眠くなってしまうので、
やはり適度に動ける仕事をしていたいかなと思いました(笑)

  • おっとっと

    おっとっと

    へー!そんな仕事があるんですね( °_° )面白い…(笑)

    営業はやはり直接色んな人と関われることがやり甲斐ですよね✨ただ、結果が付いてこないと…ですもんね😭💔
    男性多いとそういうことろ高ポイントですよね!
    旦那さんとも出会われたとのことで、素敵です(*/-\*)

    私も人事に携わってたことあるので勉強になりました!
    デスクワークもこれまた向き不向きありますよね(笑)
    色々経験するとこういう方が向いてる、こういう仕事がしたいって分かってくるから面白いですよね☺️

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    実は同じく特定の業界に特化した同業他社はたくさんあるんですよ〜!
    人材関連会社は大手は幅広く取引していますが、中小だと幅広く、というよりは、どこかの業界に特化という形で専門的にやる会社が多いんです!

    営業は楽しさややりがいもありましたが、
    キツいのでもうやりたくない〜という気持ちも大きいです(笑)
    でも世界が広がったし、経験前と経験後ではかなり肝が据わってきたと思うので、
    営業職を経験して良かったとは思ってます!

    人事も、事務だけじゃなく、
    もう少し社員や求職者と話す機会があれば、
    もっと楽しかったかな?と思いますね!
    妊娠中で負担を減らしてもらえたのはありがたかったですが…暇でした(笑)

    • 5月25日
  • おっとっと

    おっとっと

    なるほど、勉強になります✎!うちもいつか人材流出がが顕著になったらそういう機関を検討しないといけないなぁ(笑)

    何事もほんと、経験ですよね。会社も配慮してくださってたんでしょうね✨

    • 5月26日