
コメント

はじめてのママリ🔰
こもり熱かもしれないですね。
水分補給と薄着させたりして様子見して下がればこもり熱ですね

とも
座薬ありますか?
ぐったりしていて水分とれないなら使った方がいいかなと…
お風呂43度は暑かったのかなと思います💦
熱は今もありそうですか?
-
はじめてのママリ
座薬あります!
お湯43度は暑すぎだろって思ったけど、私のお母さんが代わりに入れてくれてたので…
まだ体暑いです😭
足のとこは、普通なんですけどね😕- 5月23日
-
とも
熱がこもってしまったんですかね💦
薄着で冷やしてあげてよくなるといいですね😭- 5月23日

h1r065
お風呂のお湯の適温は38度くらいがいいですよー。
うちわで仰ぐなりとスプーンで少しずつ水分あげたらいいかなと。

はじめてのママリ🔰
43度は大人にとっても熱いし、肌にも体内にも良くないですよ☺️
夏場は38~40度、冬場は40前後が良いとされてます。
そのぐらいの水温だと、眠れやすくなりますよ😊
ストローを使って水分取らせるのが楽ですし、なるべく涼しくして熱下げられるのがいいですね!
はじめてのママリ
熱いお湯で熱が体にこもったかな?😭
水分補給さして、薄着させて様子見てみます!
今は少し下がってきてるような感じです😧
はじめてのママリ
足とか太もも触ったら、暑くないです!上半身だけは熱いです😓
はじめてのママリ🔰
であればこもり熱かもしれないですね。
もしあれば冷えピタを脇の下に貼るといいですよ
はじめてのママリ
やっぱり熱こもりですよね😭
冷えピタを脇の下に貼って今はぐっすり寝ました🥲
ありがとうございます!安心しました。☺️
はじめてのママリ🔰
お大事に^_^
娘も先日こもり熱になりました^_^
はじめてのママリ
あ、後1つだけ質問があります😅
水分補給はお風呂上がって少しだけアップルジュース飲んで、家に帰ってきたら、ミルク少しだけしか飲まずで、このままでも寝かせても大丈夫ですかね😭?
子どもって熱いお湯に長湯したらこもり熱になりやすいみたいですね!
後夏の時期とかですね!
はじめてのママリ🔰
できるなら水分摂らせてあげた方がいいですが寝ているところを起こして泣いて飲まないとむしろ体力奪っちゃうのでいつでも飲めるように枕元に準備しておいてあげるといいと思います。
できるならあげたほうがいいですが。
そうですね。
あとは今回のような熱めの湯舟につかって上がったあとにすぐにパジャマ着せたりするとこもり熱になりやすいので上がったらおむつと肌着着せてしばらく汗ひくまでいさせてます。