
保育園の勤務条件について悩んでいます。同じような状況の方の経験を聞きたいです。
住んでいる所の規定ギリギリで、保育園へ預けている方いますか?
今求職中で保育園へ預けていて、ホームセンターで採用されました。始めは1日4時間、週5で働こうと考えていたんですが、夫に話したら「祝日ばっかり休めない」と言われてしまいました。ちなみにホームセンターは週固定シフトで、夫の仕事は不定休です。週4にすれば単純に勤務数も減るので、夫が休みを取る日も少なくなります。ですが勤務数も減ってしまう為、月60時間くらいの勤務になってしまいます。(私の住んでいる所は月60時間以上)
早退や急に休む日も出てくるかもしれません。もし月60時間以上働いていなかったら退園させられてしまうんじゃないかと不安です。
似たような条件の方のお話が聞きたいです。
- はっち(7歳)
コメント

ママリ
雇用契約が60時間以上になっていて、きちんと超えてる月もあれば大丈夫だと思います。
市の方で見るのは、就労証明書なので、雇用契約の内容が超えていれば問題ないですよ🙆

はっち
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!それを聞いて安心しました。6月末までに仕事決めなけばいけないので焦ってました💦
頑張ります!!ありがとうございました✨

はじめてのママリ🔰
うちの区は保育園入れた後も年に2回くらい直近3ヶ月の勤務実績を書いた勤務証明書の提出が必要です。
そこで、60時間を超えてない月があると退園になる可能性があります。
保育園申請時ではなく、入園後にそういう書類の提出があるかどうか確認したほうがいいかもしれませんよ。
-
はっち
お返事ありがとうございます😊
実際の勤務時間を提出されるんですね。そうなるとやはりギリギリではヤバそうですね💦店長に相談してみます!
保育園にも確認してみます!
ありがとうございました✨- 5月23日
はっち
下にコメントしてしまいました💦