

退会ユーザー
先生に、リストを作って、これは大丈夫かとか聞くといいみたいですよ!
ネット情報ですが、どうやらトイレぐらいしかダメな場合もあるようです!

akko0325
お大事にしてください!✨
私も切迫傾向で初期に自宅安静、28週で入院しました。
どちらも仕事の山を越えたら(無理していたんでしょうね)張りや腹痛で早産傾向と言われました。
現在は張りどめも安静も解除され、頻繁に出掛けはしませんが家事や友人とランチくらいはできるようになりました。安静にしていたからだと思います✨
ご実家ならば、もうテレビの前に布団を敷いちゃうくらいどっかりと安静してもらっていいんじゃないでしょうか(^-^)
私は入院中に始めた手縫いの産着作りにはまって、今も作り続けています(*^^*)
あまり考え過ぎず、リラックスして、赤ちゃんにまだでてくるな~と言いながらゆったり過ごせるといいんじゃないでしょうか(*'▽'*)♪
お互い元気な赤ちゃんを生むことができますように(*´ェ`*)…

ももえ
回答ありがとうございます♪
やっぱりとりあえず寝たきり
状態ってことですかね(>_<)
来週検診なので先生に聞いてみたいと思います!
ありがとうございます♡

SARISARI
私は1ヶ月入院して今は自宅安静です(╥Д╥ )
ほぼ入院中と同じように過ごしてくれと言われましたので…トイレ、お風呂、食事以外は寝たきり状態です(>_<)

ももえ
回答ありがとうございます♪
私も次また短くなっていたら
入院になるかもと言われています。
お互い頑張りましょう(^_^)
でも、寝たきり辛いですよね...

退会ユーザー
私も同じような状態で入院レベルの自宅安静と言われたのでとりあえず最初の一週間は食事とトイレ以外は寝たきりで、シャワーも我慢していました。検診で頸管がちょっと回復していたのでシャワーいいですか?と聞いたりしてたら安静指示表?みたいなやっていい事ダメな事リストをもらえました!なので次の時に聞いてみるともらえるかもしれませんよ(^O^)

いちご*
入院しなくて大丈夫なのですか?私はその状態なので入院中です!張りもあったのでウテメリン24時間点滴してます!トイレしかいけないですよ!お風呂も入れなくて辛いです。ご飯も作らないしトイレ以外はベットで寝たきりです!赤ちゃん下の方に居るので産まれちゃいそうで怖いです。

SARISARI
病院で1ヶ月寝たきりだったので自宅での寝たきりは全く苦じゃ無いです(笑)
私も明日の検診でどーなるかわから無いのでドキドキですが頑張りましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

苺
こんばんは☆
私は別事情で6ヶ月後半から自宅安静で張り止め薬もずっと飲み続けてます。
基本安静と言われたら、トイレ・お風呂・食事の時以外は寝たきりです。
が、誰かフォローしてくれる人がいないとなかなか難しいですよねσ(^_^;)
家事がどこまで大丈夫なのか聞いた方が良いと思います!
私は軽い家事ならいいけど、30分以上立ちっぱなし動きっぱなしはダメ。外出禁止と言われてます。
辛いけど、後少しの辛抱ですよ!37週迎えれば今度は動いてって言われますよ´ω`*
お互い頑張りましょうね☆

ももえ
安静と言われただけで
最初の方はビビって寝てたのですが、私の体はなんとも無い為
外出などしてしまってます。
次聞いてみますね!
ありがとうございます!

ももえ
え!同じような状態で入院してるんですか!?
私、調子にのって外出などしてしまいました(>_<)
お話聞いて強くなったので
明日から完全寝たきり生活
にしようと思います!

ももえ
旦那の実家で同居してるんですが
同居だと気を使って家事もやらなきゃいけないし、お腹も張り
精神的にきついので
最近実家に帰ってきました!
なので実母に甘えて、実家で
ゴロゴロしたいと思います♪
お互い頑張りましょう(^_^)
コメント