![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日、義実家に母の日のつもりで食品を送りました。義母は、とても喜ん…
先日、義実家に母の日のつもりで食品を送りました。
義母は、とても喜んでくれてました。
義母が義母と義姉と夫の3人のグループLINEにその食品の写メを送っていたそうな。
どういう流れで義姉に同じ物を送ってあげる事になったかはわかりませんが、
わざわざ送料もかかるのに送る必要はあったのか。。
特にお世話になってお礼などで送る予定でもなく、向こうからも何もないのに贈り物をしてもらったことも無いのに。
次会った時にお土産としてでも良かったはず。
もし、義姉さんから言ってきたのなら品物代と送料はもらうべきだし。
義姉さんがそんなに食べたいたらオンラインでも買えるのに。
品物代と送料がほとんどかわらないとかホンマ無駄すぎる。
裕福な家庭ならいくらでもプレゼントしたらいいけど、ちゃうやん。
モヤモヤするわ。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります!
正直向こうがしてくれないのにこっちだけ…は嫌ですよね😩
うちは義両親がそうなので、極力何もしなくないですわ
はじめてのママリ🔰
されても気を使うしして欲しいとも思わないので、したくないです(笑)
義両親は、色々してくださるのですが、義両親の誕生日になるとプレゼントは何が欲しいとこちらが聞く前にリクエストしてきます😅