※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんの身支度にやる気が出ない時、どうやってやる気を引き出すかや絵本のおすすめについて相談です。

身支度など、自分でやりたがらないお子さんをお持ちの方、どうやってやり方を教えたりやる気を出させたりしてますか?
おすすめの絵本とかありますか?

洋服や靴の脱ぎ着について、よくイヤイヤ期に自分でやると主張して、なかなか家から出られないと聞くので、そこから教えればいいかと思ってました。
そしたら、2歳になってもやりたい素振りもなく、自分で脱いでみようかと声をかけても、嫌と言い、親に脱ぎ着させたがります😅
最近ようやく洋服の脱ぎ着はやる気を出すときがあります。
靴と靴下についてはなかなかやろうとしてくれません。たぶん外出や家に帰った後の遊びがしたくて、気が急いてしまってるようです。
専業主婦なので時間はたっぷりあるんですが💦

ただでさえ早生まれ、プレ幼稚園などで劣等感を持たないか心配です。
引っ込み思案で物おじする性格なので、周りができている身支度が自分ではうまくいかないとなると、余計に集団生活に苦手意識が芽生えそうです💦
特に夫はその心配が強いようで、最近自分でやりなさいと強めに声をかけている姿を目にします😅それも苦手意識つきそうで嫌なんですが🥲

ごちゃごちゃ書いてしまったんですが、やる気が出ない子が前向きに身支度を学べる方法、絵本などがあれば教えていただきたいのと、または2歳前半ではやろうとしなかったけど後から意欲的になったなどご経験談あれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ツー

上の子は後少しで4歳ですが家では自分で服を着ようとしないですが、保育園では一応自分で脱ぎ着出来てるようなのでまだ気にしないで良いと思います😉👍✨

  • ままり

    ままり

    先日プレ幼稚園に行ったら、たまたまかもしれませんが皆自分でできていて…
    ちょっと焦ってしまいました🥲
    周りにお友達がいる環境なら徐々にできるようになりそうですね。

    • 5月23日
より

幼稚園に行き始めてから服の着脱はやる気になりましたよ。靴下や靴は入園前からお外遊びがしたいからやるみたいな感じでした。
2歳頃はこちらが声かけしても全くでしたよ。まだ焦る必要ないと思いますよ。あまり強制的にやらせても逆効果な気がします、やってみようか〜ぐらいから始めてみるのがいいのかなと思います。

  • より

    より

    お人形さんに靴履かせたり服を着せたりってことで教えるのもいいかもしれないですね。

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    まだ焦らなくていいというお話にほっとしました😭
    たまたまかもしれませんが、プレ幼稚園ではほとんどの子ができていて、全然教えてこなかったことを後悔したので💦
    やっぱり強制させてもうまく行かないですよね。夫に話してみます。

    • 5月23日
  • より

    より

    早生まれだとかもあまり気にしない方がいいですよ。うちの次男も早生まれで、私自身も早生まれです。確かに4月生まれの子との差は歴然です。しかし、生まれたのが1年近く違うんですから、差があって然りだと思います。小学生に上がるまでは1年の差って大きいと思います。なので、よその子と比べるのではなく、過去のお子さんと現在のお子さんを比べて成長したなって感じる方がいいと思います!

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    そうですね、私も早生まれですし特に周りと比べてできていなくていいんです。
    ただ本人的に、周りができてるのに、自分ができない、それも見知らぬ集団のなかで置いてかれる…というのを気にしてしまう繊細さを持ってるなと感じます😅
    集団生活も苦手な様子があるので、少しでも周囲に溶け込みやすい手助けができたら…という感覚ですね。

    • 5月23日
ぴぃ

お母さんにやってほしい、その気持ちはいつまでも汲んであげて大丈夫ですよ☺️受け止めてもらえた経験は自信にも自己肯定感にも繋がっていきます💡
やってほしいならやってあげればいいし、抱っこしてほしいなら抱っこしてあげればいいんです☺️
わがままな子になんてなりません。どれだけ認めてもらって受け止めてもらえたか…そこが不十分だと大きくなってから色々な形の欲求不満となって現れます💡

保育士してますがやってもらいながら、きちんとやり方見てますし、いつか自分でやる日が必ずきますよ!
いいよ〜!いいよー!とぜひ受け止めてあげてください✨

質問とはずれた回答だったかもしれません。
できた時に認めてあげること、いっしょにやってみることもいいかもしれません☺️靴や靴下は難しいので気長に。
絵本を挙げるとするならば「はけたよはけたよ」はいかがでしょうか☺️