
水遊び用の水着について質問です。パンツ+ラッシュガードか、パンツ+半袖+ラッシュガードか悩んでいます。パンツはボクサーパンツかトランクス水着がいいでしょうか?
男の子のお子さんがいる方に質問です💡
幼稚園の水遊び用の水着について質問です。
ラッシュガード(ジップアップ)は必須です。
①パンツ+半袖+ラッシュガード
②パンツ+ラッシュガード
どちらの着せ方でしょうか❓
①だとお着替えも多いし暑いかな?と
②は肌の上に直接ジップアップは、なんか違うかな❓
と悩んでいます😅
あと、パンツはプールで使うようなピタピタのボクサーパンツのようなものがいいのか、トランクス水着(海用のゆったりとした)がいいのか…
どう思いますか❓
トランクス水着↓
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ピタピタの競泳用(?)水着

ちまこーい
自分で着替えやすいものって指定で、パンツにラッシュガードしてましたよ😊
トランクスタイプでした。
-
はじめてのママリ🔰
上はラッシュガードのみ、ですね。
ありがとうございます😊- 5月23日

退会ユーザー
半袖は持たせなかったです!
1人でお着替えできるもの〜と書いてあったので、ゆったりトランクスの水着にラッシュガードだけでした。濡れると着替えにくくなるので、ご自宅で練習して大丈夫なら半袖ありでもいいかもしれないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
たしかに濡れると着替えにくくなるからということでラッシュガードがジップアップ指定なので、半袖着させたらダメですね😅
トランクスタイプですね!
ありがとうございます😊- 5月23日

k
うちは②番です!
保育園ですが、この2点の指定でした😊
パンツは、着替えやすいようにトランクスタイプにしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
下から半袖は無しなんですね❗️
トランクスタイプが多いですね〜参考にさせていただきます❗️- 5月23日

かんづめ🔰
二番でゆったりタイプでした。
着替えが面倒になったのかラッシュガードはすぐにきなくなりましたが
-
はじめてのママリ🔰
みなさん、ゆったりタイプの水着ですね❗️
下から半袖は無しのパターンですね、皆さん❣️
ありがとうございます❗️- 5月23日

mikapon
②です!
ハーフパンツの水着にジップアップラッシュガードの長袖を裸で着せてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗️
みなさん②のラッシュガードのみなので、私もそうしたいと思います❗️
半袖まで着せたらお着替え大変ですもんね☺️
あとは、トランクスタイプですね💡- 5月23日
コメント