最近2歳の息子にイライラしてしまい、叱ったり反省しています。怖がられているか心配ですが、最後には抱きしめて謝ります。可愛い姿に癒されつつ、今後気をつけます。
今月で2歳になる息子に最近イライラしてしまう。今日はいうこと聞かずでおデコを叩いてしまったり消臭剤の液こぼしたりで私がおいておいたのがいけなかったけど思いっきりお尻をたたいたり。本当に私は反省ばかりです。怖い母親と思ってるかな。でも最後には抱いてちゃんと悪くないよ。本当にごめんね、大好きと言います。まだこれをいから安心してくれてるかな。たまに大ッ嫌いとか言ってしまいますが後で大好きといいます。でも笑ったりしてるとき本当に可愛いから癒されます。これから気を付けなきゃなと(´;ω;`)
- マイメロちゅん
コメント
ポケちょる
うちも2歳過ぎから結構そんな感じでしたよ〜💦
そんなものですよ、子育てはママも子供も一緒に成長って言いますからね👍
ママだって人間、イライラしたり怒り過ぎたりそんなの当たり前です。後でちゃんとママもやり過ぎたと思えれば充分です✨
うちなんて長女は小2ですからもう大バトルですよ笑
コキンちゃん♡
イライラするの分かります。
私もよく、もう知らないと言って部屋から出て行ったりしていました。気持ちに余裕がないと特に。それで、自分の気持ちを落ち着かせてから戻ったりとか。結局泣くだけだから一緒なんですけどね。叩いたことも正直あります。こういうこと言うと、ここだと、ダメな母親だという人もいるかもしれないけど、私はマイメロちゅんさんの気持ちすごく分かります!一緒です!自分を責めないで下さいね!
うちの子は今2歳8ヶ月ですが、最近は保育園に入れたのもあるけど、喋れる言葉が多くなったからかあまりよく分からないワガママを言わなくなりましたよ。
-
マイメロちゅん
最近私も知らないと言って外に出たりします。私現在2人目妊娠中で余計イライラがたまりあたったりしてしまうかもしれないです。これはいけませんね。保育園いれるとちがいますかね。
- 9月6日
マイメロちゅん
本当ですか?私のこと嫌われてませんかね?
ポケちょる
嫌いになったりしませんよ✨
お子さんだってきっと自分が悪い事したから怒られているってゆうのは何となく2歳ですから分かり始めてると思いますよ。
いけない事したから怒られる。それを嫌われてるとは思わないと思います。
どうしてママが怒ったのかを説明してあげれば大丈夫ですよ✨
マイメロちゅん
説明すればいいんですね。ありがとうございます☆私はダメな母親だと最近泣けてきて。余計今2人目妊娠中でイライラがありあたったり。いけないなと本当に反省ばかり。
ポケちょる
怒る理由はちゃんと説明してあげた方が良いです✨
例え相手が理解出来なくてもちゃんと話してあげて下さい。
誰でも子供に怒ったりすると自己嫌悪してしまいますよ〜
だからと言って甘やかすのも違いますし加減は確かに難しいですが⤵︎