※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ♡
妊娠・出産

生後10日の赤ちゃんがいて、義両親が来月中旬に訪ねる予定です。ネムリラを買うか迷っています。ベビービョルンのバウンサーがあれば必要ないでしょうか?

今生後10日になりますが、来月中旬に義母義父がお家に来ます。今はほぼ寝てるのでお布団に寝かせていますがネムリラ購入しようか迷っています。ごはん食べる時便利そうですがベビービョルンのバウンサーがあればネムリラは必要ないですかね?

コメント

小さな怪物のママ

うちの子は2500gで生まれて、2ヶ月で4000gくらいだったのですが2ヶ月からやっとバウンサーに乗せても中無くなりました🎶

出生体重にもよると思いますが赤ちゃんが小さすぎるとフィットせずに泣いちゃうイメージがあります🧐💭(周りも新生児頃早く友達が多かったです)

あとは結構傾斜があり、いざ赤ちゃん載せると斜めすぎて怖かったのと、赤ちゃんが軽すぎて沈まず、体が下に下がったり斜めになったりしてヒヤヒヤしました😱

その点ネムリラはクッションがあり、安定感抜群でそのまま寝かせられるので使いやすかったですよ🎶

5000g超えた今ではバウンサーが大活躍してますが😅💦

みいも

ネムリラ便利でしたよ〜
お風呂場にもコロコロ連れてきて脱衣所で様子見ながら入ってました。
ご飯もそこで食べさせて、眠くなったらリクライニングで倒して。
ふにゃふにゃしてきたら揺らしてまた眠らせて。

ミッフィ

2人目用にと思ってネムリラ購入しました。
生後1ヶ月くらいまでは音楽と揺れでよく寝てくれて大活躍でしたが、息子が乗って娘をかまうようになり今はもう使ってません😂

今は音楽や揺れで騙されなくなりました。笑
全く寝てくれないし置くと怒ります。使わなくなった今はすごく邪魔です!

バウンサーのほうが使用頻度高いかなと思いますよ😊

さくら

ネムリラ購入しましたが、嫌いな子でほとんど使わなかったです。離乳食始まってから椅子として使い始めましたが、重たくて邪魔です😅
気にいる子だと便利ですが…

  • 2人のママ♡

    2人のママ♡

    うちの子も抱っこしてほしいって泣くからネムリラで泣き止まないかも...幅とるから使わなかったらもったいないですよね😭

    • 5月23日