![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが添い乳しないと寝つけなくなり心配。添い乳のやめ方がわからず、泣き疲れるのを待つしかないか悩んでいます。
最近添い乳じゃないと寝ついてくれなくなりました。
今までは抱っこで授乳して、寝落ちしたらベットに置いて、ちょっと目は開くけどそのまま寝てくれてました。
今は少しでも目が覚めると泣き出して寝ついてくれません。
このままおっぱいじゃないと寝れなくなっちゃうのが心配です。
昨日は抱っこして寝かせてみましたが、置いたら泣いてしまうので心折れて添い乳しちゃいました、、
泣き疲れるのを待つしかないでしょうか😞
添い乳のやめ方がわかりません、
- nana(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも抱っこするのがしんどくて卒乳までずーっと添い乳でした💦
よくないかな、やめないととかいろいろ考えましたが、最後まで添い乳でした😅
たまーに添い乳じゃなくて寝てくれる時もあって、ラッキーくらいで考えた方が気持ちが楽かもしれません!
体力的にしんどいときはご自身を責めずに、なるべく楽できる方法を探した方がいいと思います😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂入ったあとすぐに寝かしつけはどうですか?←うちの上の子4ヶ月の時にこれで偶然寝てそれから何度かやり、寝そうだけど寝ない感じの時はトントンで寝てたらいつの間にかトントンで寝るようになりました。
次第にそばにいたら寝るスタイルに変わって今はそばにいると寝ます!!
それか下の子が添い乳好きでしたが強制《上の子がトントンで寝てたため》トントンで寝かせたらトントンで寝るようになりました笑
参考になればと思いコメントしました📝
-
nana
ありがとうございます😭
お風呂上がると大体8時頃なのですぐ寝かしつけ始めるんですが、グズグズからのギャン泣きで、、😥
強制トントンやってみようと思います🥺笑- 5月22日
![□emiyu□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
□emiyu□
うちも以前寝落ちしてから置いたら背中スイッチ発動しまくってたので💦
寝落ちする前に置いてトントンしたり手をギュと握ったりして寝かせてます!
慣れるまでしんどいかもですが、それで慣れてから眠いけど寝れなくてぐずる時だけウトウトするまで少し抱っこして置いて寝かせます。それ以外はセルフで寝てくれるようになりました✨
nana
わたしも卒乳まで添い乳でもいいかなと思ってます😣
ただ寝る手段がおっぱいだけだと卒乳のとき大丈夫かなと心配になってしまって…
すすさんは卒乳どんな感じでしたか?🥺