
パート先で休憩取れず時給削られて困っています。オーナーと面談で、休憩なければ時給欲しいか、別日で消化したい旨を伝えたい。長く働くつもりなので円満に解決したいです。
パート先で、忙しくて休憩を取れなくても時給を引かれています。
毎日1時間休憩がありますが、月に1〜4回ほど、忙しくて休憩が取れないことがあります。
時給にすれば1000円〜4000円くらいの話なので別に構わない…と思いたいのですが、
子供もいて、残業も限られた時間(1日30分)しかできない状況なのですが、
忙しくて休憩行けず、残業30分したら、+1.5時間分の時給のはずが、
休憩していない1時間分時給を削られて、結果、物凄く損したような気持ちになってモヤモヤしてしまいます。
明日、オーナーと面談があるので、休憩いけなかったらその分時給が欲しい。もしくは別日に早上がりや遅出などで消化させて欲しい。と言いいたいのですがどう伝えると良いと思いますか?
今後も長く働いていくつもりなのでなるべく角がたたないようにお願いしたいです。
ちなみに、私の前にいたパートの人が、時給欲しさに暇でも休憩に行かない人だったので、このようなルールになってしまいました。
※法律上違法ということは私も重々承知しておりますので、そういった回答はご遠慮願います🙇🏻♂️
- yy(5歳5ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私ならあたかもうちはホワイトだよね?と言うスタンスで話すと思います!笑
給料明細見せて、この日は休憩取れなかったから
勤務時間が○時間のはずなんですけど1時間足りなくて💦
多分間違いだと思うんですけど…💦
的な感じ話しますかね!
そしたら会社の方も
間違いだね。としか言えないですよね?
万が一、うちは休憩してもしなくても時給は1時間カットされちゃうんだよー。
と言われたら、
えーーーそーなんですね😣😣💦
なら休憩出来なかった日の分として別の日に
早上がりとか遅出とかで調節してもいいですかー??
とサラッと聞きます!!笑
ダメと言わせない雰囲気作り大事です!笑

yy
小さい会社なので給与明細ってないんですよね、、、😱😱、、、
しかも、入社して1.2ヶ月の時にオーナーから直接言われたんです💦💦
わざと休憩取らない人がいて、困ってるから、休憩は行っても行かなくても1時間時給けずることにするわ。
っと。。。

はじめてのママリ🔰
えーー!!!
給料明細ないのはまずくないですか???
源泉徴収などはどうされてるんですか?
そこまではっきり休憩行っても行かなくても削ると言ってるのであれば
私なら意地でも休憩取ります(๑ت๑)笑
ただ、周りとの人間関係もあるので
休憩取りずらいなどあるかと思います💦
この雰囲気で休憩取りずらいな💦と思ったら
休憩取らずに暇になったタイミングなどで
休憩行って来てもいいですかー??と聞いてみたりして
自分で納得行く様に調節しますかね( ´:ω:` )
コメント