
コメント

maaaai
うちもそうです!
力も強くて抱いててものけぞります。
あやうく落としそうになったことも(^_^;)
そのせいか3ヶ月で首すわりも寝返りもマスターしました。
成長がはやいのかな?とあまり気にしてません(*^^*)

はる
うちもそうですよー(^o^;)
大人しく動かないのは寝てるときだけです!笑
授乳もなにがいいのか、おっぱいにしがみつきながら立ち飲みしてます!笑
とにかく動きたい子なんだと思ってます(*´艸`)
-
ちゅーたん
そうなんですね〜。
立ち飲み!笑
斬新ですね((´∀`))
これから動き回るようになって自分が付いて行けるか…笑
体力つけなきゃです!- 9月6日
-
はる
ほんと、斬新ですよね(^o^;)
授乳姿を見た人みんなに笑われます…笑
うちははいはいもつかまり立ちも完全にマスターして、常に動き回ってます!
歩き始めたら怖いですねー( ̄▽ ̄)
1日終わったらヘトヘトになりそうです!笑- 9月6日
-
ちゅーたん
見てみたいです((´∀`))笑
はいはいやつかまり立ちし出したら更に大変ですか?
まさにそれです(>_<)
歩くようになったら、紐付けなきゃいけないかもしれないです。笑- 9月6日
-
はる
面白いですよ!笑
立ち飲みなんてやっぱり他の子はしないですよね(^o^;)
私は逆に楽になったと感じてます!
まだはいはいできなくて、自分の思うように動けなかった頃は、常に私が支えて動かしてましたから(^o^;)
一人で思う存分動き回ってくれるので、私は危険がないように見守るだけです♪笑
わかります!
あのリードみたいなやつ!笑
常に一緒に走り回らなくちゃいけなくなりそうですよね(T^T)笑- 9月6日
-
ちゅーたん
立ち飲みなんて居酒屋だけのフレーズかと思ってました!笑
そうなんですね〜👀
確かに動けるのを見守るといいんですもんね((´∀`))
歩くようになってからが本番ですかね!笑
リードつけてる子たまにいますもんね。
ヘトヘト覚悟ですね(๑•̀ ₃ •́๑)‼- 9月6日
-
はる
おっぱい居酒屋みたいな…(๑¯∇¯๑)笑
よいしょよいしょと一人で頑張ってるの見てるのも面白くて飽きないですよ♪
でも最近は後追いらしきものが始まって、また大変な時期になってきました( ノД`)…
いますよね!
じいちゃんばあちゃん世代からしたら「そんなのつけて…」って言われそうですけどね(^o^;)
もう今から覚悟しときます(`・ω・´)b- 9月6日
-
ちゅーたん
想像してしまいました( ̄▽ ̄)笑
後追い大変みたいですね〜!👀
離れられませんね(>_<)
次から次に成長と共に大変な時期は訪れますよね!
頑張らなきゃですね(๑•̀ ₃ •́๑)‼- 9月7日
-
はる
失礼しましたー( ̄▽ ̄)笑
天気が悪かったりしてただでさえぐずぐずな日は、それこそ1日終わるとヘトヘトです(^o^;)
そうですね!
頑張りましょー(*≧∀≦*)- 9月7日

pukowa
同じです( ̄▽ ̄;)
写真は、常にぶれてます(笑)
授乳中も、何度もじっとして!って言ってますよ(--;)
最近は、寝返りの術を覚えたのでなおのこと大変です。
-
ちゅーたん
そうですか(^^)
わたしも、
んもう!あばれないで!
って言ってます(´・_・`)
うちも一昨日から寝返りし出して、これからどうなることやら。
元気な証拠ですかね〜。- 9月6日

ダイア
うちもでした!
もー、昔で言うパラパラをおどってるのか?くらい、手足をよく動かし、心配になりました。
が!寝返りやずり這いができるようになると、あれ?ってくらいなくなりましたよ!
-
ちゅーたん
そうなんですね👀
うちはエアランニング、スイミング状態で。
笑
新生児の頃からだったのでわたしも心配です(>_<)
徐々に落ち着くんですかねぇ〜((´∀`))- 9月6日

退会ユーザー
私の子もよくバタバタして元気だなって思ってます(*^^*)
授乳中はじっとしてますよσ(^_^;)
-
ちゅーたん
そうなんですね〜((´∀`))
元気な証拠ですかね。- 9月6日

ままり
私の子はまだ3ヶ月経ったばかりですが、手足がバタバタするのは今だからだと思います!^^
みんなそんなもんですよ♡
自然なことなので、時間が経てばバタバタもなくなってきますし、それが今しか見れないものなので、愛情をもってみていくといいですね♡
-
ちゅーたん
そうなんですね〜。
今だけと思いつつ楽しみたいと思います((´∀`))- 9月6日

*yuki*
うちもそうです😃
だからか足の筋肉が結構凄いですよ!
歩いている子なみにあるように思います!
うたはミルクですが、ミルクあげるときに足をつっぱったり顔を左右に常にしていたりまぁミルクあげるの大変です😅
しかも女の子です!
-
ちゅーたん
同じです?
脚の筋肉、力がすごいです!
健診で股関節の硬さが気になると言われ、整形外科受診したら、脚の力が強いだけと言われましたー。
わたしは混合なのですが、ミルクの際はなぜか特に暴れます!
同じく手足バタバタ、つっぱりーの、顔ふりーので。
ミルクあげるだけで疲れます(´・_・`)笑- 9月6日
-
*yuki*
股関節の硬さが気になるとなって整形外科受診したら脚の力が強いだけって凄いですね😃
ミルクあげるときは一緒ですね😃
やはりみんななるものなんですかね😅- 9月7日

イモイモ
今後、動き回るようになると、パワーアップしますよ!
うちの子も、生まれた直後からバタバタして、タオルを蹴飛ばしてました。
ミルク飲む時の暴れっぷりは、実母も義母もいつも呆れてます。
足の力がとにかくすごいです。
残念ですが、たぶん落ち着く方向には行かないと思います。
むしろどんどん活発になることを想定して、厚手のジョイントマットを敷くなり、家電や家具を倒れないように配置換えしたりしっかり固定するなり、今のうちから早めに対策しておくのが懸命かも知れません。
うちの子は寝てる時でさえ、ゴロゴロ転がって壁にぶつかって泣いたり、本当に落ち着きがありません。
歩くようになったら・・と末恐ろしいです。
-
ちゅーたん
やはり、そうですか( ̄▽ ̄)
そんな気がしてます!
どんどんアップしてるので。
我が子も酷い時は一回でこっちが疲れちゃうほどの暴れようです。笑
足の力、まさにうちもめちゃめちゃ強いです!
寝返りやハイハイなどまだですが、寝てる時は足バタバタさせたりして移動してます。
動くようになったら更に、ですよね。
男の子ですか?
似たような感じかもしれませんー。
周りの環境整えておきたいと思います(>_<)- 9月7日
ちゅーたん
そうですか(>_<)
早いですねー!
うちは一昨日寝返りしました。
あまり気にしなくていいですかね(^^)