
主人が後輩を助けるために家庭のお金を使おうとしていますが、私はその判断に悩んでいます。どう思いますか。
主人についてです。
主人の職場の後輩が信号無視が原因で配送中に交通事故を起こしました。
90万ほど相手に弁償しないといけなくなり(保険では無理)、可哀想に思った主人が私に内緒で7万貸していました。
家においていた3万円も相談なしに持ち出していました。
それに加え今月足りないからと小遣いを前借りしようとしてきました。
後輩のことを同情する気持ちは分かりますが自業自得です。
私が冷たいのでしょうか?
家庭のお金を出してまで助けてあげるものなんでしょうか?
モヤモヤするので相談させて下さい、、。
- Nori★(8歳)
コメント

ちゃ
いや、自業自得ですね!
助ける必要ないと思います。
金の切れ目は縁の切れ目と言いますし、会社の後輩とはいえ安易に貸すのはどうかなと。
前借りもなしです🙋♀️

不器用母ちゃん
信号無視の時点で自業自得ですよね😩
可哀想に思う理由がないです…
-
Nori★
回答ありがとうございます。
やはり自業自得ですよね💦
イライラしてしまいます😭- 5月22日

退会ユーザー
助ける必要は全くないです。
しかも7万でしたら、あまり意味ないかと。
私でしたら、本当に七万を後輩に渡したのか後輩にも確認をとります。
そして、必ず返す事を約束してもらいます。
-
Nori★
回答ありがとうございます。
後輩に貸したのは本当のようです💦
返す約束きちんとしてもらいたいです😭- 5月22日
-
退会ユーザー
ご主人だけではなくNori★さんも後輩と直接お話をして、返す約束をした方がいいですよ。
ご主人だけだと返さずに流れてしまう事が多いです。- 5月22日
-
Nori★
主人ともう一度話して返す約束をしてもらうようにします。
ありがとうございました!- 5月23日

はじめてのママリ
借用書はちゃんと書いて貰ってますか?
自己責任なので、本当に本人のことを思うなら
お金を貸さないほうがいいとゆうことを旦那さんに言って説得すべきだと思いますが
そもそも旦那さんが、良いカッコをしたいんですよね💦
90万くらいで会社員なら民間でお金借りること出来ますし、あてがないわけじゃないと思います
なのに、ありがとうございます!って借りる後輩も人としてどうかなと思います
私なら困ってても人や先輩にお金なんて借りたくないです
むしろ、どうでもいい(縁が切れてもいい)人なら借りれるって言いますよね、、、
旦那さんもそこに気づいてくれたらいいですが、、、
-
Nori★
本当そうですね。
貸すことが優しさではないですよね💦
主人ともう一度話をしてみます。
ありがとうございました!- 5月23日
Nori★
回答ありがとうございます。
そうですよね💦
返してもらえる保証もないですし😭