
旦那は色々と手伝ってくれるが、休日の準備や子どもの世話で疲れることがあるのです。感謝しつつも、負担を感じることもあります。
旦那は色々やってくれるし
色んなとこ連れてってくれるけど、
それはそれで疲れる休日ってありません?😂
いや、やってくれるだけ、すごくありがたいし
助かるんです。
贅沢なこと言いやがって、って、わかってるんですが
なんか、疲れる〜〜😂💦
これどこだっけ?どこに置けばいい?
これどうすればいい?離乳食ってどう温める?
ミルクってまだだっけ?オムツのストックどこだっけ?
に答えるのもめんどくさいし
出かける準備も私の分と息子の分。
つ、疲れるなぁ😂
でも子どもと嫁さんの笑顔が1番の幸せだー
とか言いながら運転してるから
まあ、いいんですけど、😂💦笑
- ママリ
コメント

退会ユーザー
分かります🥺
出かけるのも平日に自分と娘だけなら人少ない時間にミルク間で行けるのに、夫休みの日だとミルク用意してあれ用意してってなります😂
ご飯も掃除もありがたいけど詰めが甘いのでよけい仕事増えてない、、、、?って😂😂

鬼ママ
ありますあります🤣
やってくれるだけいいとか 贅沢とかそういうのじゃなくて 本当疲れる休日ってありますよね🤣
経験した人にしか分かんないやつだと私は思ってます🤣
置く場所とか 荷物がどこに何が入ってるかとか一旦自分で確認して分かんなかったら聞いてくれと思います🤣
-
ママリ
そうなんですよ!笑
贅沢じゃんとか友達に言われるのでここで吐き出させていただきました😂💓!
一度自分で色んなとこ開けてみてよ‥学んで‥
って思います笑- 5月22日

退会ユーザー
分かります、、、あります!笑
休日の次の日は毎回疲れすぎて死んだように寝ます。
うちは出かける前に上の子の着替えとか基本やってくれるのですが、出かける前に私が下の子の授乳とか荷物準備しながら、『オムツ大丈夫?』て聞くと、『わかんない。どう?』て聞き返されるのに毎回イラつきます🤣
いや、それくらい自分で見て判断してくれ、て。笑
他にも聞かれて答えることがめんどくさくて、自分でやった方が早いや、、、て思っちゃいます!
毎回同じこと聞いてくるし。
でも人様のエピソードだと、ほっこりします✨笑
最後のエピソードとか、ママリさんの旦那さんはきっと優しい方なんだなぁと🥺
-
ママリ
わかんない。どう?
がわかりすぎてやばいですww
着替えも自分で準備してくれなくて
いやこれ寒すぎやろってかっこさせたりします😂💦
そうなんですよー。
自分でやった方が早いから、
あー、いいよ!やっとく!になっちゃいます🤔
優しい、そうですね、すごく優しいです😆💦
でも自分の意思はない人なので
任せるよー!が多くて疲れます😂😂- 5月22日

ぴっぴ
良く分かります😅
洗濯物が違う所に入っていたり結局は私が元の場所に戻してる😂 あれ?ってなります😂
-
ママリ
わかります‥!!!
なんか仕事増えてんな?って思います😂😂😂- 5月22日

ma-.
素敵な旦那様⭐︎って事が1番に読んで思った事です^ - ^
確かに色々把握して〜覚えて〜聞かないで〜ってなりますよね。。笑笑
でも家族団欒が私は1番ハッピーって思います(^_^)
-
ママリ
そうですね、家族団欒、たしかに🥺💓
幸せな悩みですね😂- 5月22日
ママリ
わかりみ深すぎて‥笑
詰めが甘いんですよ‥
お茶碗洗ってくれるのもありがたい!
けど、洗い残しある!やめて!
って思います😂
結果、平日よりこなすタスク多くね?ってなりますw