※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M★N
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんが予防接種後に発熱。熱で体がアツアツだが手足は冷たい。熱性痙攣の可能性があるが、おっぱいも飲んで機嫌も良い。救急に行くべきか悩んでいます。

昨日、生後3ヶ月で2回目の予防接種(ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、4種混合、ロタ)だったのですが、夜中から発熱して土曜日午後に8.5くらいあります。
胴体は熱でアツアツなんですが、手足がとっても冷たいです。温めたらいいのか、冷やしたらいいのか分かりません💦
おっぱいも飲むし、機嫌も良いので休日の救急で行かないでいいかな、と思っていますが、家系的に熱性痙攣があると思うので気が気じゃありません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

手足が冷たいときはまだ熱が上がります。寒いと思うので布団をかけてあげて、手足が熱くなったら首や足の付け根を冷やしてあげてください。

  • M★N

    M★N

    回答ありがとうございます‼️
    あれは寒いんですね😱あまりにも胴体が熱いのでお布団かけるべきか分かりませんでした。
    様子を逐一みて調節してみます。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね。こどもの熱高いですし…40℃は当たり前に出るので、もし解熱剤を使うのであれば上がりきってから使ったほうがお子さんもきつくないですよ!

    • 5月22日
  • M★N

    M★N

    なります😂2人目ですが、慣れません。子どもは熱には強いから、と聞きましたがあまりに熱いので痙攣起こさないかハラハラします。
    手足が温かくなったら上がり切ってますよね?額はそれほど熱くなくて。
    詳しく教えて頂きありがとうございます。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手足が温かいと上がりきってると思います☺️表面はそうでも意外と熱を測ると38℃くらいで高かったりするので測ってみるほうがいいかもです!熱のとき非接触は当てにならなかったので(私の体験談ですが…)脇で測るタイプできちんと測ったほうがいいですよ!

    • 5月22日
  • M★N

    M★N

    そうですか、ならば早速動脈辺りを冷やします。
    そうなんです、こんな時は非接触体温計の当てにならない事に腹が立ってしまうものですね笑
    脇で測ります☺️

    • 5月22日
はらみ

2週間前にまさに同じ状況でした!!
初めての発熱プラスうちの子は顔に発疹が出来たので病院に電話して受診することになりました💦
機嫌もよくおっぱいも飲むけど、やっぱりキツそうにしていると心配になりますよね💦💦
痙攣おこしたらすぐ救急車を呼ぶ事!!
熱が下がらなければ救急に行く事!!
って先生には言われました🙌

  • M★N

    M★N

    回答ありがとうございます。
    副反応、痙攣ある子だと楽観できないですよね💦
    はらみさんのお子さんは発疹まで出て、ハラハラされましたよね😢
    痛くても、熱くても、キツくても言葉にできない月齢だからこそ母が分かって対処しなければとアワアワしますよね😂
    結局、日曜日に上の息子も発熱して高熱が出たので救急に行きました〜保育園で流行っているRSだったので、下の息子のお熱は副反応なのかRSなのかビビッてます笑 土曜日1日で下がったので恐らく副反応かと。
    この時期、はらみさんもどうぞお気をつけ下さいね🤞

    • 5月25日