※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐっち🧸⸒⸒
子育て・グッズ

桶谷式母乳育児相談での経験について質問です。3時間毎授乳やミルク追加についてのアドバイスに悩んでいます。夫からの意見も受け入れられず、困っています。


桶谷式母乳育児相談に通っていた方いますか?

①断乳まで3時間毎授乳は絶対と言われると思いますが守っていましたか?

②ミルクを足してはいけないと言われた場合、守っていましたか?

生後3ヶ月を過ぎ、そろそろ3時間毎授乳に限界を感じています🥲
母乳で頑張りたいので桶谷に通っていますが、夫にも体重の増えが悪いのにミルクを足さないのは娘が可哀想だ、その考え方は古いなどかなりキツく言われるため参ってきています😞

コメント

ままり

守ってなかったです!笑
途中で通うのもやめました😂

  • ぐっち🧸⸒⸒

    ぐっち🧸⸒⸒

    そうですよね😔ストレス溜まります💦

    • 5月22日
はじめてのママリ

通っていました。
①守ってないです。普通に3ヶ月超えたぐらいでは寝るだけ寝かしてました。
それ以外にも1年は仕事せず育児に集中とか、色々言われたこと全然守ってないです(笑)
②母乳量増やすためってことですかね?
うちの桶谷式は体重増加を1週間おきに測って、増加量が少ない場合はミルクも足しながらやってました。
もう3ヶ月でもし体重増加が足りないなら、完母にこだわるのはやめたほうがいいかな?って思います。
どっちにしろもうあと2ヶ月で離乳食もはじまると母乳とかミルクとかそんな問題じゃなくなってきますしね…。

  • ぐっち🧸⸒⸒

    ぐっち🧸⸒⸒

    マッサージに行くと古い母乳が吹き出すので、十分足りていて娘が少食で飲みきれておらず母乳が蓄積されていくのでミルクを増やすと悪循環になるため辞めるよう言われています😞2ヶ月すぎくらいから寝る前だけミルク60足すようになったのですが、ミルクは母乳より美味しいのか飲ませるとよく飲んで体重も以前より増えが良くなってきたので止めろと言われてもなかなか止めにくくて…🥲

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

通ってましたがストレスになったためすぐ辞めました。

最初は完母で育てようって思って頑張って3時間ごとにあげてましたが思うように母乳が出ずミルクへ移行しました。
諦めたらダメと言われましたが体重も増えないのにと思いこの子のペース(欲しい時にあげる)に合わせてあげるようにしたらびっくりするぐらい体重が増えました。

古い考えというか、確かにわたしたちの親世代の言うこともごもっともだと思いますが、ミルクも十分栄養たっぷりですし、ミルク持ちがいいので幾分かストレスが減りました。

  • ぐっち🧸⸒⸒

    ぐっち🧸⸒⸒

    そうですよね😞ミルクを足したら気持ちはとても楽になりますよね!
    頻回授乳はストレスになるんですが、産院母乳外来のマッサージなどは痛いので、いざ乳腺炎などになった時のために桶谷式を駆け込み寺にしたく、そのためには言うことを守らないといけないのかと思い、言われたことをほぼ全て鵜呑みにしてしまっています🥲

    • 5月22日
とんちんかん

一人目のとき近くにあったので何度か通ってました😀

高齢の先生がやっているところでしたので
コーヒーやカレーなどの刺激物を食べたら母乳不味くなるから授乳中は厳禁!
みたいに言われました

カフェインレスコーヒー飲んだり
時々カレー食べてました...😂

ママがストレス溜めるのが一番良くないと思います🥲✨

体重の増えのことは、どこか桶谷式以外のところでも相談できそうでしょうか?
桶谷式通いつつも別のところで相談してみて意見を聞いてみるといいかもです😀

  • ぐっち🧸⸒⸒

    ぐっち🧸⸒⸒

    桶谷式の指導ストレスですよね😭
    体重は市の保健センターの助産師さんにも相談してミルクを足すように言われているのですが、桶谷では足さないように言われているのでミルクを足している状態で桶谷には通いにくい状況です🥲

    • 5月22日