※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りとる
子育て・グッズ

最近、昼夜逆転が落ち着いてきたが、夜中に起きることがあり、授乳後寝かすのに時間がかかる。お尻から下ろすか頭から下ろすか迷っている。部屋が暑いので背中スイッチ以外の対策を教えてほしい。

こんにちは😃

最近昼間と夜の逆転が落ち着いてくるようにはなりましたが途中でやはり起きてしまいます💦
8時に寝て長いと3時頃に起きる生活ですが、起きて授乳して寝かせるまで長いと2時間近くかかる時があります(T . T)
背中スイッチにも悩まされていて頭から下ろす方がいいのかお尻から下ろす方がいいのか毎回試行錯誤やっています。
ずっとお尻からやっていて成功していましたが最近起きるようになってしまい、頭の方がいいのかな?と昨日の夜一度やったら成功しました。

皆さんは頭とお尻どちらから下ろしていますか?
また背中スイッチが作動しない方法でマンションに住んでいてとにかく部屋が暑いので抱っこ紐とおくるみ以外でお願いします。

コメント

3-613&7-113

頭→お尻、の順です。上の子の時も同じです😊頭下ろしてなんとなく覚醒しても、お尻おろさず頭をトントンすると寝落ちとかありますよ。

  • りとる

    りとる


    頭をトントンで寝落ちするんですね🙄
    その場合はお尻持ち上げたまま片手で頭をトントンするということでしょうか?

    • 5月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    頭下ろして、目を開けたらお尻は持ったまま自分の手の甲を布団に付けてます。その状態で、お尻支えてない手で頭トントンしてます。

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    なるほどですね!
    結構重くなってくると大変そうですが慣れてしまえば早く寝かせられそで良さそうですね♪
    早速やってみます🥺

    • 5月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あとは、完全におろした後なら覆い被さって手を握って頭トントンしたりしてます。ママは側に居るから安心して眠って、と念じつつ…(笑)

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    覆い被さることよくやっています😅
    ママの匂いを嗅がせるというか頼むから寝てくれ〜💦と心の中でつぶやいています(T . T)

    • 5月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    寝ろぉ〜、念じますよね🤣

    • 5月23日
  • りとる

    りとる


    本当です😅
    とにかく自分の睡眠が大事ですよね🥺

    • 5月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    大切ですよね。眠れないと、マイナス思考になるしイライラしちゃうし💦良いことないです。

    • 5月23日
  • りとる

    りとる


    そうなんです(T . T)
    特になかなか寝てくれない時やまだ眠る時間が安定しなかった頃睡眠時間がトータルで1時間とかだったのでさすがにその時イライラしてしまい、なんで寝てくれないの!とか赤ちゃんに八つ当たりしてしまっていました😭
    睡眠が少しとれるようになって本当睡眠って大切だなと思いました( ; ; )

    • 5月24日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    うちも、下の子が寝ない日が続いた時は「なんで寝ないの…」て下の子抱き締めて泣いてました😅ご機嫌で遊んでるならまだしも、泣かれたりぐずられると辛いですよね💦

    お互い、平和な夜(睡眠)が早く訪れると良いですね😊

    • 5月24日
るんぱ

背中スイッチ悩まされますよね😅

抱っこで寝かす

私の膝の上に置いてみる

足をゆっくりゆらゆら揺らす

足の揺れを止める
↑これで起きなければそのまま布団へ。
一度目を開けますが、そのまま眠りにつきます。

足の揺れを止めて起きてしまったら、もう一度ゆらゆらします。


この方法で40分近くかかっていた寝かしつけが、15分かからずに済んでいます!!

  • りとる

    りとる


    本当に悩みます(T . T)
    寝て欲しいのに目がぱっちりでニコニコされるので…😅

    足をゆっくりゆらゆら揺らすのはご自分の手で足だけ揺らしてるってことですよね??

    半分以下になるってだいぶ助かりますよね( ; ; )
    今日からやってみます!!

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    ちなみに足の揺れを止めて寝てくれたらどの順番で布団に下ろしていますか?

    • 5月22日
  • るんぱ

    るんぱ

    可愛いんですけどね😂💦

    自分の足をゆらゆら揺らします!
    揺れが心地いいんだと思いますよ😊

    布団に置く順番は気にせず、お尻と頭を同時に置いてますよ!!

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    今早速実践中です!
    可愛いですけれどだんだん寝てくれ〜っておかしくなりそうです😅

    ということは抱っこで寝かせたらそのまましゃがんで足を伸ばしている状態か曲げている状態でやっていることであっていますか?🤔

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    度々すみません💦
    なるほどその場合は置く順番はいいんですね🤔

    • 5月22日
  • るんぱ

    るんぱ

    私も今まで寝かしつけしてました😊

    ベッドに座って膝?太ももの上に乗せてますよ!!
    ベッドでは無い場合、
    ママさんの足を伸ばした状態でも良いと思います😳❤️

    うまくいきますよーに😊

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    すみません💦
    私の家が布団だということを忘れていました😅

    長くなりそうですが頑張ります(T . T)
    ありがとうございます😭

    • 5月22日
deleted user

上の方がやってる抱っこ→膝→布団
うちもその方法ですが、
凄くいいです☺️

  • りとる

    りとる


    そうなんですか!🙄
    抱っこをある程度したら膝に乗せて起きちゃったらまた抱っこするって感じですよね??

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    ちなみに布団に下ろすときの順番とかはどうされていますか?

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きちゃったらまた抱っこですね🥺💦

    膝にただのせてるだけでも寝てるようなら順番関係なくほぼ起きないです!私自身が置きやすいのでいつも腰→頭ですが☺️

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    そうですよね😅
    本当赤ちゃん眠りが浅くて困ります( ; ; )

    なるほど〜
    その場合は熟睡してくれていますね🤔
    膝に乗せている時はみおさん自身は屈伸されている?状態なんですか?🤔

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    膝に置いたら、
    うちの子は足だけでゆらゆら(貧乏ゆすりみたいな)ので寝る時と
    足じゃなく上半身をゆらゆら左右に傾けて揺らして寝る時があります☺️
    最近は抱っこゆらゆらから上半身ゆらゆらのほうがバレないというか私がやりやすくて眠ってくれることが多いです

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家はベッドなので、ベッドのサイドに座ってる状態ですね👍
    地べたの時はあぐらかいて真ん中に置いて左右にゆらゆらしてます☺️

    • 5月22日
  • りとる

    りとる


    みおさんの場合はどちらかが寝てくれるんですね😊
    貧乏ゆすりのようなものですとかかとを上げ下げしている感じですか?
    上半身ゆらゆらされてる時も座っている状態ですか?
    聞き攻めですみません💦

    • 5月23日
  • りとる

    りとる


    ベッドだと楽でいいですね♪
    私の家は布団なので地べたにあぐらかく感じになりそうです🤔

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね🤔かかとになりますね!
    上半身ゆらゆらも座ってる時です☺️立ってる時のゆらゆらをそのまま座ってやってる感じです👍

    あぐらもゆらゆらしやすくておすすめですよ🥰あぐらのくぼみでCカーブになるのが良いのか落ち着いてくれます✨ただダメだった時立ち上がるのが赤ちゃん重いので大変ですね😭💦私だったら腰やられちゃいそうで、、、すごいです🥺

    • 5月23日
  • りとる

    りとる


    なるほど🤔
    膝に置くまでとにかくいかに寝かせるでしょうか…🙄
    そのときによってやはり寝てくれる方法は違いますよね😅


    自分のやりやすいやり方で寝てくれるのが1番いいんですけれど…😭

    • 5月23日
  • りとる

    りとる


    Cカーブって赤ちゃん落ち着くんですね🥰
    もし落ち着いてあぐら中に寝てくれた時かまたあやさないといけない場合は姿勢変えたり立ち上がるのが大変ですね…
    確かに私も今腰が心配です…
    ベッドの方が負担は少ないですもんね😊

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘さんとお母さんにあったやり方見つかるといいですね💦
    お布団で寝かしつけ大変かと思いますが、うちのベッドは狭くて添い寝期間限られてるので羨ましいです😭


    早く寝かしつけが落ち着くことを願ってます☺️

    • 5月23日
  • りとる

    りとる


    やり方もいろいろ試してみようと思います!
    実家はベッドなので里帰りした時本当楽でした😅
    添い寝だと結構寝てくれますもんね🙄

    ありがとうございます(T . T)
    お互い頑張りましょう!

    • 5月24日