※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

申し訳ないですが批判のようなコメントは控えていただきたいです。マス…

申し訳ないですが批判のようなコメントは
控えていただきたいです。

マスクできない歳のお子さんと飛行機乗った方
または乗る予定の方いますか?💦
どんな対策をされますか?

コメント

TAYO

乗りましたよー。
そこまで対策とゆう対策は……通路側よりも窓側、あまり周りをベタベタ触らせないようにしたぐらいです。
あとは寝かせました!!

あと、周りの方もお話などは全くしていなかったです。他にも赤ちゃんとかたくさんいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タイミングよく寝てくれたら有難いですよね☺️
    なるほどです!
    ありがとうございます!!

    • 5月22日
ママリ

先月やむを得ず子供2人と里帰りで飛行機利用しました!
乗っている時間が50分程でした。耳抜きが必要な時だけ上の子はお茶を飲ませ、下の子は授乳しました。上の子はお茶を飲む時に手指消毒をさせ、他乗ってる間は映像を見せていると大人しく乗っていてくれたので助かりました。お菓子は食べさせずにしました。
降りたらまた手指消毒、一応こまめに手指消毒させるくらいでした🙌🏻
座席を1番後ろにして、周りもほとんど人も乗っていなかったです。予約の段階で多く予約されている座席部分は避けて予約を取りました。(予約の段階で空いていても、実際乗る時は空いているとは限らないのですが..💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大人しく乗ってくれたらいいですよね☺️
    耳抜きのタイミングがよく分からないんですが
    どれくらいですかね??

    私も後ろで窓側にしようと思ってます!

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    私は離陸して少ししてからと、もうすぐ着陸くらいの時に自分が耳が詰まってくる感じがするのでそのタイミングで子供にも水分取らせて耳抜きさせますよ😊

    • 5月22日
しゅん

コロナの時期ではありませんが、飛行機の中で寝るように準備してたので、寝てたんですがガーゼをふんわり被せて乾燥対策はしました。
窓側を取るとか最後尾を取るとか以外は特に対策必要ないのでは?と思いますが……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さんが言うように後ろの方の窓側の席に指定しようかなとおもいます!

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 5月22日
りさ

特に特別な対策はしてなくて
消毒があったら私の手を消毒して残りを娘の手にちょちょっと付けてたくらいです😊
航空会社も、対策はかなりしてくれているので
安心して乗ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    対策してくれていると安心ですね!☺️
    消毒は必ず持っていこうと思います!!
    ありがとうございます!

    • 5月22日
deleted user

フェイスシールドみたいなものが着いた帽子を着用するのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!
    調べてみます♪♪ありがとうございます!

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気持ちの持ちようかもしれませんが、
    あった方が安心できそうです♪̊̈♪̆̈
    後、暑ければ無理かもしれませんができる限り抱っこ紐で抱っこ、
    羽織れるものの中に入れてしまって、
    子供ごと隠すみたいな、、

    • 5月22日
deleted user

コロナ禍でも
コロナ禍前でも乗りましたよ😁
正直、
コロナ禍前より
かなり
機内の様子は違います。
便によりますが、
隣のグループの方は
横並びにはなりませんでした。

窓側は比較的埋まってる感じでした。
アルコールはジェルではなく
濃度高めのミストにしました!!
それを手のひら手の甲につけて、
機内では飲食はさせませんでした。
耳抜きは、
うちのこはいつも飛行機にのるとき、
泣かないので最近はしてません。