※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
お仕事

子どもが大きくなっても扶養内パートを続ける理由について教えてください。

これから先、子どもが大きくなってもずっと扶養内パート働く予定の方いますか?
旦那さんがすごく稼いでいる方以外での理由お聞きしたいです(*´-`)

コメント

🍞

自分のキャパが小さくて、フルタイムだとてんやわんやで駄目でした😭夫も朝早く帰り遅くで手伝いはほぼできなかったので😭
小学生くらいになったらまた考えますが今のところは扶養内パートの予定です!

deleted user

保育園に年少から入れる予定なのでそしたら扶養内で働く予定です
理由は単に私が働きたいからです🤣

amu

しばらくはまだ扶養内の予定です。
夫は休みが不定期な上に月に4日くらいしかないし、勤務時間(拘束時間)が長過ぎるので、私がフルだと家事育児する人がいなくなってしまうので💦
1番下が小学生になったらフルにするつもりです!

はじめてのママリ🔰

ずっと扶養内で働きたいです!
願望ですが😂
あまり事細かに計画立ててないので、お金の事情を考えるとフルで働かなきゃいけない時期くるのかなぁ?、とは思いますが、私がキャパ狭いのでこれからも扶養内で働きたいです😅

あ、今は正社員時短ですが、もう限界なので辞めます😅

はじめてのママリ🔰

扶養内ではないですが…働く予定です。
うちは共働きでないとローン地獄なので🤣
今は育児時短勤務ですが、3歳までしか使えないので…3人目が3歳になるまで使うか、上の子が小学校のときにパートになるか悩んではいますが、扶養内ではないです。

2度目のママリ🔰

夫以外に子供の面倒を見れる人がいない事、私も夫も共働き世帯で育ち少なからず寂しい思いをしたので、子供が帰宅する時には家に居たいこと、夫が多忙で家事・育児の負担が自分にあることなどで体力的に時短での希望などなどです😊

まーまーりー


まとめてお返事すいません🥲
コメントありがとうございます!
皆さんの意見きけて良かったです🤩❤️❤️